オリジン弁当について

スポンサード リンク

オリジン弁当の弁当や惣菜などの動画です。
オリジン弁当カツ丼
オリジン弁当は東秀という会社が運営している弁当チェーン店で惣菜などを豊富に販売している。
個人的には消費税が8%になったころから弁当の価格が500円オーバーする価格になった為利用頻度はガクンと減っている。
割高・そこまでおいしくない ということで、オリジン利用するなら牛丼並を買ってしまう。
弁当チェーン店で比較しても、価格だけで比較すると、ほっともっとなどの方がお手ごろだったりもする。

動画


弁当の動画

トンカツ弁当(オリジン)

弁当の味は作りたてはそれなりに美味しいのですが、ボリュームやコスパでは、ほっともっと等と比較するとやや割高に感じるのがオリジン弁当だ。
弁当のメニューもシーズンで結構ラインナップが代わるため、好きなものがメニューから消えていることは多い。

作り置きはマズイ

量り売りがあるため、好きな食材だけ買うことが可能なのがメリットだろう。
極端なことをいうと、酢豚で豚肉だけ盛ってもルール違反ではないのがオリジンの弁当屋としてのメリットだろう。
しかし、作りおきの惣菜はたいていおいしくないことが多い。
ほぼ開けっ放しのウィンドウも衛生的にどうなのよと思うことしばし。
弁当の作りおきのタイプも好んで買いたくない。
惣菜も同様。
から揚げに関しては、暖めなおしてもオリジン弁当はそれなりに食べれる味ですが
ほっともっとの唐揚げは一度冷めたものを電子レンジで再加熱してもマズイ。この点だけはオリジンを評価したい。

オリジンの弁当は安全?

保存料・合成着色料は使っていないそうですが、化学調味料を使用はしているらしい。
http://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/1753239.html
コンビニ弁当よりは危険度は相当低いと考えられますが、徹底した自炊よりは劣るというところでしょうか。
(自炊するひとでも化学調味料が現代では多いですし・・・)

会社概要

会社名はオリジン東秀株式会社(オリジンとうしゅう、英: Origin Toshu Co., Ltd.)で2009年ごろから、イオングループの子会社になった。
特徴的なのは、自分で小皿に盛って計り売りしているところ。
オリジン弁当の公式サイト http://www.toshu.co.jp/origin/
メニューは関東と関西で異なる。

営業時間

営業時間は店舗によってマチマチ。
営業時間は24時間営業と見せかけて、年末年始休みになったり、営業時間も店舗によってマチマチになることが多い。飲食店他サービス業の人材不足はすき家だけの問題ではないのかと痛感するこのごろ。
働いている層が、オリジン弁当で働いている人はパートな感じのおばちゃん世代が多い。
あとは若い人がたまにいるものの短時間勤務のパートのような印象で、フルタイムのバイトっぽさはあまり無い。

熊本の馬刺しを通販で購入する。

コメント

タイトルとURLをコピーしました