― CATEGORY ―

🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

柏屋の「檸檬」 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

【福島土産】柏屋のチーズタルト「檸檬」はなぜ選ばれる?やさしさと日持ちで大正解でした。

2025年5月25日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
お土産に迷ったら、柏屋の「檸檬」を。福島のやさしさが詰まってた。 福島へ帰るたびに、何を持って帰ろうかと考える。 でも今回は、答えが …
倚水軒でニラレバー定食を食べる 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

傘の下で、ニラレバー定食。イオンモール綾川『倚水軒』にて

2025年5月25日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
— ちょっとだけ異世界、ちょっとだけやさしい昼ごはん。 EP3シビックタイプRで向かった、イオンモール綾川という“ふだんの日” 久しぶり …
伯方の塩まんじゅうのイラスト 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

【伯方の塩まんじゅう 高松】旅の終わりに届いた“しょっぱい甘さ”と、やさしさの話

2025年5月21日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
【伯方の塩まんじゅう】帰宅の日に届いた“やさしいしょっぱさ” 福島から帰ってきた日。 荷ほどきを終えて、ひと息ついていたところに、妻が …
大橋パン店のそぼろパンとピーナッツクリームのイラスト 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

【福島 そぼろパン】朝ごはんに“やさしさ”をくれる、大橋パン店の名物パンとピーナッツクリーム

2025年5月19日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
【福島の朝】そぼろパンが“おかえり”と言ってくれる ひんやりした台所。 袋からそっと取り出したそぼろパンの表面には、 うっ …
マリンライナーで出発! 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

【ぬふふ旅日記】電車を乗り継いで、福島へ。高松からのちょっと長い一日旅。

2025年5月17日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
高松から福島へ電車で移動|長旅は朝のホームから静かに始まった高松駅。ホームに立つと、 旅のスイッチが、ひとつカチッと入る。 いつもと …
さぬき麵業の肉ぶっかけのイラスト 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

【高松 さぬき麺業】肉ぶっかけとおにぎり、おでんで迎える朝|“ちょっといいごはん”の記録

2025年5月5日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
【高松 さぬき麺業 松並店】肉ぶっかけとおでんで迎える、ちょっとしあわせな朝ごはん 朝10時半。お昼にはまだ少し早いけれど、なんとなく …
栗林公園の池と和舟の水彩風イラスト 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

【高松 観光】GWの栗林公園は“静けさの中のにぎわい”だった|やさしい庭と、五感の旅

2025年5月4日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
ことのはじまりは、ふと思い立った朝|高松で静かな休日を ゴールデンウィーク。にぎやかな駅、渋滞の高速、行列のできるテーマパーク。 ──う …
コーヒーサロン皇帝の看板 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

【高松 喫茶店 皇帝】昭和レトロと150席の名曲喫茶|心がほどける“静かな贅沢”を

2025年4月29日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
【高松 喫茶店 皇帝】兵庫町商店街の2階に、そっと息づく“名曲喫茶” 高松の兵庫町商店街を、なんとなく歩いていたときだった。ふと、歩道に看 …