💬なんの役にも立たない日もあります。 PR

なんの役にも立たない日もあります。

この記事には、ちょっとだけ“おすすめしたいもの”がまぎれこんでいます。

毎日が、なにかの役に立たなくても、
なんとなく、いい日ってあると思うんです。

予定をこなしたわけでも、
誰かにほめられたわけでもないけれど、
ふとした時間に「今日って、悪くないな」って思える日。

ここでは、そんな“なんの役にも立たない日”に拾い上げた、
小さな気づきや、ぬるめの幸福たちを、
そっと並べておきます。

うまく言えないけど、そういう日こそ、
たぶん、大事なんじゃないかと思うんです。

日向ぼっこするアビシニアンのイラスト 🐱猫にまつわる、あれこれと。|アビ蔵との日々と、ちょっと役立つ猫の話

【アビシニアンと日向ぼっこ】朝食後のしあわせ習慣|コルクマットでまどろむアビ蔵の日常

2025年5月23日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
まどろみと太陽と、アビ蔵のしあわせな習慣。 【アビシニアンの朝】日向ぼっことコルクマットで始まる“しあわせのルーティン” 「朝ごはん …
和太鼓のバチストラップ 💬なんの役にも立たない日もあります。

【伯方の塩まんじゅうと心参太鼓】音が消えたあとに、手の中で“ぽん”と響いた贈りもの

2025年5月22日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
【伯方の塩まんじゅう】お土産の箱のうしろに、もうひとつ“静かに響く”贈りもの お義母さんからのお土産、伯方の塩まんじゅうの箱とともに、渡さ …
名刺入れを落とした 👓それ、使ってからずっと気に入ってます。|ぬふふの愛用品レビュー・ちょっといい道具の記録

名刺入れを落とした日。拾ってくれた誰かへ伝えたい、ありがとうの話。

2025年5月11日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
人生で初めて落とし物をした日──それは名刺入れと、やさしさの記憶 【名刺入れを落とした日】ゴールデンウィークの、ちいさなできごと ゴール …
風邪の時、お風呂に入る?入らない? 💬なんの役にも立たない日もあります。

風邪のときお風呂に入ってもいい?|ぼくが試した市販薬+栄養ドリンクと“ぬる湯”の効果

2025年5月9日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
風邪の初期症状が出た夜、ぬる湯に入るか迷った 少し寒気があって、でも汗をかくほどではなくて。頭の奥がぼーっとして、喉が少しイガイガしてる。 …
ソファーであくびをするアビシニアン 🐱猫にまつわる、あれこれと。|アビ蔵との日々と、ちょっと役立つ猫の話

アビシニアンのいる暮らしは、午後のチャイムみたいだった|アビ蔵とすごす静かな日

2025年4月25日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
今日は、たいしたことをしてない。 いや、正確には「何もしてない」に近い。 洗濯も、後回し。メールの返信も、まあ明日でいいやって。 …