巫女装束について

巫女装束に関する着方や、装束に関する知識や図を解説しているサイトのまとめです。(コスプレでは無く本物の巫女衣装でです。)
巫女
そもそも巫女が履いている緋袴は、馬乗り方(提灯方?)が古いもので、スカート型の物は近代になってからの普及とのこと。
白衣も、礼装ようと普段用との差があったり髪飾りなどもあるようで決行多様なアイテムが存在する様子。
Amazonで 『巫女装束』を探すとコスプレ品が多い

巫女装束のネットショップでの探し方

白衣や緋袴で楽天市場などの専門ショップであれば割りと巫女装束を見つけることが出来る。

東レの「シルック」繊維です。正絹ではありません。【神具】緋袴(ひのはかま/ひばかま)[巫女]
しかし正絹の製品はめったに通販サイトでは見つけることは出来ない。
巫女服は、コスプレじゃなく本物志向で探してみた

◆ 間違いだらけの巫女装束 ◆


巫女服とも言われますが、巫女装束です。まぁ服なんで巫女服でもいいんですけどね。
サブカルチャーではメイド服などと同じように巫女服と呼称することが多いようです。


http://dejavuartworks.com/material/miko/

有職巫女袴着装図


http://www.yusoku.com/miko-yuusokutyaku.htm
巫女袴の着方。写真と解説が一緒に表示されていて一覧で見れるのでわかりやすいかも?
http://www.miko.nu/Shouzoku-00-00.gif

巫女装束研究-白衣(はくい)-

図1.白衣の全体図とその寸法

図1の白衣は管理人の所有する白衣を使用して計測しました。
物が衣類であるので多少の誤差は含んでいるものと思って下さい。


http://www.miko.nu/MikoShouzoku-Hakui.htm

巫女装束の白衣(はくい)について書かれたページ。寸法など。図解で解説されている。

巫女装束について

巫女装束です。いわゆるコスプレ衣装ではなく、神社などで実際に使われている本物であるらしいです。もちろんモノ自体は着古しの中古であるとかどっかからかっぱらってきたとかそういう素性の知れないモノではなく、きちんとした新品ですよ。

http://www.takamagahara.jp/denpa/miko/mikofuku.html

全体図とか着方の解説など

巫女装束の着方

「巫女装束について」の続きのページ。

<着方>
ネット上には意外と巫女装束の着方のページってないんだね、ということで。いろんな意味ではじめてだと思うよこういうの。まずモデルがアレだし。まああれですよ、モデルが誰だろうと基本的な着方は変わらないのでご勘弁ください。和装って一人じゃ着たり脱いだりできないんじゃないの?と思ってらっしゃる方も多いと思うのですが、巫女装束に関しては難しくありません。馬車道袴みたいなやつだと帯の結び方とかあるんでちょっと難しいんですが、巫女装束はそれがないんで楽なんですよ。この着方もいくつか種類はあるみたいですが、たぶんこれが一番簡単な巫女袴のつけ方です。はっきり云って馬車道袴に比べると死ぬほど簡単。なんかの参考になれば。http://www.takamagahara.jp/denpa/miko/mikofuku2.html

巫女服は、コスプレじゃなく本物志向で探してみた

タイトルとURLをコピーしました