40代からの転職

スポンサード リンク

40代からの転職の勧めについて。

最初にいっておくと、20代<30代<40代という順でハードルは高い
個人的には40代でも転職に成功したという事例は、極端な事例を除いて知らない。
普通に会社員や公務員として、生きてきた人が40歳代になってから転職で成功するというのは無理である。
よほど需要がある役職に就いていたか、技術的に需要が多い仕事などでない限りは普通は40歳の転職者に魅力は無い。

スポンサード リンク

40代からの仕事は、転職できるのか?否か?

電車に乗る人の光景
40歳でも引く手数多の人材という人を想像
してほしい。
モデルを貴方は浮かべれるだろうか?
頭は白髪が増えてきて、人によっては、禿げかけてきた頭髪。
朝起きた時の枕の加齢臭。
衰えを感じる肉体に、健康診断の不正な値。
正直に考えても20代のそれとは全く異次元な肉体の劣化が顕著に表れる年代だ。

    転職においても、20代と30代でも転職のリスクは大きく異なるが、30代と40代では健康的にも差が大きい

  • 20代は再チャレンジが効くが 
  • 30代になると実績が求められ
  • 40代になれば、職に対しての、全てが求められる。
  • 定年まで、あと10数年しかないのが40代であるし、定年退職後の心配もしないといけないのが40代の転職なのですが、
    ハードルは険しい道のりだ。

余程の経歴が無ければ、40代で転職は、ほぽ無理といっていい。
天下り先や、即雇用してくれる会社があったりするのであれば、問題ないだろう。
ただし、20代30代と異なり、40代になって、いきなり再就職活動で、即採用したくなる会社なんざ、普通に考えて無い。
よほど適材適所の人員の補欠があり即人材が欲しいような求人が草々転がっていると考える方が無理である。
月収30万円を60万円にする方法

40代転職の成功例

  • PR内容は適切にこたえること
    面接の自己PRについて若い人ならやる気だけでも良い事はザラですが、40代になってそれでは到底無理である。
    どういった目的・視野、貢献が可能かなどを具体的な内容で応募しないと無理である。
  • 情報は事前にとんとん調べ上げること
    40代になるとどうしてもオゴリが出てしまうことが多い。
    細心の情報で臨む転職先の事情を詳しく調べ上げていないと面接で墓穴を掘りかねない
  • 面接マナーがなっていない。
    40代だとどうしても以前の立場があったために傲慢な姿勢になりがちなこともよくあること。
    面接に挑む態度は20代と基本的に差が無いことを頭に置いておくべきだ。
  • 40歳を過ぎていても企業が欲しがる人材がどういう人物なのかを調べ上げること。
    高い年齢になると、スキルやキャリアはあっても年齢がネックになることが多い

    それを補える要素が無いと転職に成功することは無理だ
    『柔軟性』『素直さ』『リスク』
    柔軟性は従来の経験にこだわらずに新しい環境に馴染み臨機に対応が出来ること
    素直さは、年下からの指示などでも素直に受け入れることが出来ること。
    リスクは雇う企業側のリスクにならないかということを十分想定しておくこと。

    40代が転職で失敗する例

  • 大企業並みの以前の給与を希望する
  • 管理職経験など無し
  • 雇用条件にこだわり過ぎる
  • 40過ぎは転職するという年齢よりも独立するかリタイアする世代
    ヘッドハントされるスキルでもない限りは、当てがない会社に転職するは非現実的だ。
    今までの給与額が貰える転職にありつける可能性は少ない。
    余程需要が稀な専門職でもない限りは不可能だと考えておくべきだ

    40代を雇うよりも、それ未満の年齢を雇いたいのが雇用側の本音だろう。
    この点を補えるスキルがない場合は転職は考えない事だ。

    40代で転職がハイリスクな背景

    40代といえば子持ち、家庭もち、役職につけなかった人、転職コースに乗れなかった人達の転職になる為、社会の負け組という印象が強い。
    自分にそれなりのスキルと、産業的にその仕事の求人が有り転職に成功できるという自信がなければやめておくべきだ。

      40代が駄目な点

    • 給与・待遇にこだわり過ぎる
    • 前職での業務にこだわったり
    • 以前の職場の条件にこだわり過ぎること
    • 通勤時間・勤務地に固執する
    • 年下の人の指示に従えない
    • 仕事にありつけなくなる。
      大企業からの転職する人に多い。

    管理職等の経験もなければ一層40代で転職することは困難だ。
    会社が業績悪化による早期退職者の募集で転職する場合でも自分の今まで経験してきたことが
    次どういう仕事でうまく生かせるのかを研究していないと失敗する確率が大きくなる。

    50代

    40代後半の人は特に危険だ。
    50才にもなると途端に苛烈な求人状況に突入する。

    派遣切り⇒そもそも派遣すら仕事がなくなる
    ブラックアルバイト⇒50才にもなるとアルバイトとして雇ってくれるところがあるかどうかも期待しにくい。
    経歴
    問題ありで解雇されると転職も困難になるリスク増加

    転職回数は少ない方が良い。
    しかし40代から50代は、経歴以前に雇う側の需要が少ないことが多い

    独立の魅力

    40代で独立するという選択肢は、有りだろう。
    よっぽど今からローリスクで、勝機があり、採算が立てられるのであれば挑むことはよい。
    ただしここで間違えてはならないのが、借金してまで挑むビジネスであれば、
    後は樹海にイッテコーイという展開になるので、最初にリスクを十分検討すべきだ。
    国民年金も保険料も支払えず生活に困窮するようになっては、40代では、リトライすることすら出来なくなる。
    40代でも年収300万円代の日本。40代で平均年収アップは可能か?

    独立するなら個人事業主から

    最初からいきなり、株式会社設立することは無い。
    取引企業や、資金的な余裕があるならまだしも、一介の社員がいきなり会社設立して独立することは得策ではない。
    個人事業主として登録して、ある程度回る事業を確立してから年収1000万円超えるラインにのってから会社として登記した方が無難だ。
    もしも始めるならいつでも畳んで損失が無い形状で挑んだ方が損失を増やさずに済む。
    脱サラして飲食店などの店舗経営に乗り出す人も少なくないが甘くはない。
    飲食店経営について考えてみる
    飲食は激戦で1年のうちに5割近くは潰れる。
    独立・開業を応援するフランチャイズ比較サイト【BMフランチャイズ】

    アルバイト

    アルバイトとして働いている年齢層は、大体30歳位までだ。
    40歳にもなるとアルバイトなのかどうかはたから見て判断できない。
    コンビニで40代になってアルバイトとして時給数百円で、月収10万円台という収入は、色々と無理が出る。
    経済的に若い人は定収入でも問題は出にくいが
    40代だと負担が大きいことが少なくない。
    副業としてのアルバイト勤務も体力的に厳しい年齢になる。
    実際アルバイトとしてコンビニで働いている層は、主婦か・学生という感じの人が主流。
    他は開店時からずっと在籍している顔ぶれの人は、店長(オーナー)などなのだろう。
    アルバイトでは、20代と異なり、掛け持ちして収入を増やすという荒業も体力的には無理があるのが現実だ。

    フランチャイズや大手飲食店・小売りなど2016年度時点の都内でも時給900円に毛が生えた程度の時給からだ。(伸びしろは少ないと考えられる)
    求人難が言われている、介護や飲食店・建設業等といった仕事は、若者はウェルカムですが、年配者になると、歓迎されないことは体力仕事所以だからだろう。

    カイゴジョブ
    ≪未経験・初心者求人も多数!≫ 介護求人ならやっぱりカイゴジョブ

    正直40代では、よほどスキル・経験の売りが無い限り、転職で成功することは無い。
    アルバイトで本業の少ない給与を補填しようとしてもそもそも雇いて探すことに苦労する羽目になる。
    高時給のアルバイト
    ファーストフード店の時給1500円にしたら滅ぶ。|仕事

    バイトの種類

    警備員などの仕事も、施設警備ならまだしも、交通誘導警備は、立ち仕事で寒空や、暑い日・雨の日でも仕事があるため肉体的にキツイ。
    高齢者のタクシー運転手が増える理由はこの辺りにあるのかも知れないがタクシーも条例などで、年代によって勝ち負けの差が大きい業界だったりする。
    何故高齢者のホームレスが多いのか?
    テレビのドキュメンタリーなどで、何故高齢者のホームレスが多いのか?考えたことはあるだろうか?
    若者であればホームレスになっても雇いてが居る。
    肉体労働だろうと、
    工場勤務だろうと、
    若いというだけで、雇う会社は存在する。
    ただし高齢になると、それだけで無理である。
    可能性が経たれているのだ。
    40代でも50代まであと僅かであり、単発の雇用でも人1人の作業量で考えると、20代を雇った方がマシなのだ。
    ビズリーチ

    転職に優位な仕事

    40代で転職にチャレンジする場合に優位な仕事というのも存在する。

    • 技術職
    • ニッチな仕事。
    • 技術職は分野によるが、求人を募集している会社とマッチすればうまくいきやすい
      ニッチな仕事は、働き手が少ないジャンルに特化していれば引く手数多。

    40代からの女性の転職

    駅改札前を行きかう人々
    女性は40代になっても転職は容易だ。
    ただし非正規雇用であることは回避できない。正規雇用は男女ともにハードルが高い。
    パートだけでなく、人材派遣など、高い年齢になっても女性のスキルや人材は、
    男性の同年代よりも採用の需要が高いのが現状だ。
    男女で雇用が不利な状況は中身が異なる。
    この点女性は高齢になってもパートとして働きやすい反面
    男性は非正規雇用でも高齢になると働き口が無くなりやすい傾向が顕著だ。
    この事から男性の方が自殺率やホームレス化する比率が高いのではと考えてしまう。

    • 男性が社会的・文化的な面で生きにくく感じやすい
      一家の大黒柱・扶養する義務・男の面子など
    • 女性は文化や福祉などの面からでも低賃金であれば生きやすい日本の姿が存在している。
      家事手伝い・専業主婦・パート等

    生きるか死ぬかまでもらえない生活保護?(自民党の片山さつき議員の発言から)

    女性の賃金

    40代女性が就職するにあたりネックになるのは賃金だ。
    アルバイトやパートの求人年齢と性別は女性に関しては、男性の求人よりも多い感じがするし、求人件数も、受ける先は多いのが現実。
    反面、時給の額は、アルバイトや派遣などの非正規雇用だと安く設定されることが多い。
    正社員の40歳なみの給与を獲得することは困難だ。
    この点では男女ともに同様で、ハードルとしては男性と違わない厳しさがある。

    所得格差の実態

    子持ちのシングルマザーが、貧困なのと同様だろう。
    一般的には生涯賃金や、平均年収で比較される為気づかれにくいが、非正規雇用の人たちが最も年収が低くなるのが日本の現実であり、一度でも正規雇用から外れたら貧困が待ち構えている。
    女性の場合同僚とのコミュニティーや、家庭との兼ね合いで40代以上の年齢になると、よほどのニーズが有るスキルがある人を除いて転職の敷居が高くなることは否めない。

    政治で雇用の改善はありえない

     我が国の構造的な問題である少子高齢化に真正面から挑み、「希望を生み出す強い経済」、「夢をつむぐ子育て支援」、「安心につながる社会保障」の「新・三本の矢」の実現を目的とする「一億総活躍社会」の実現に向けて、政府を挙げて取り組んでいきます。

    一億総活躍社会とか宣言していた安部自民党政権ですが、
    実際には非正規雇用の賃金はここ数年で数円・数十円しか上がっていない。
    ブラックバイトや、過労死の問題も一向に改善していないし、ブラック企業の代表を自民党の政治家として用人していたりと
    明らかに非正規雇用の人たちを奴隷か何かと勘違いしているのではないだろうか?
    「ブラック企業大賞2013」で大賞に選ばれ、ワタミ創業者である渡邉美樹のブラック経営にも批判
    大企業の優遇税制措置はとるものの消費税だけ上げたり、そのほかの福祉の費用は削減する政策ばかりですが、
    当分日本の政治で労働の条件が好転することを期待できないのが現実だ。

    エンジニア専門の転職支援はメイテックネクスト
    エンジニア専門の転職支援は「メイテックネクスト」

    40歳オーバーでニート状態だったぼくが初めてTOEICを受けていきなり930点取って人生を劇的に変えた、効果絶大な英語勉強法 (リンダパブリッシャーズの本)

    40歳オーバーでニート状態だったぼくが初めてTOEICを受けていきなり930点取って人生を劇的に変えた、効果絶大な英語勉強法 (リンダパブリッシャーズの本)

  • メーカー: 春名久史
  • 出版社: 泰文堂
  • 発行日:2015-10-07
  • 40歳オーバーでニート状態だったぼくが初めてTOEICを受けていきなり930点取って人生を劇的に変えた、効果絶大な英語勉強法 (リンダパブリッシャーズの本)

    タイトルとURLをコピーしました