Windows7のサウンド設定ステレオミキサー設定:USBヘッドセット等のミキサー設定方法

スポンサード リンク

先日Windows7のサウンド設定ステレオミキサー設定の方法解決したと思ったら

Windows7で、ステレオミキサー設定にてこずっていたのですが、これがなぜかUSBタイプのヘッドセットをさしたら、いとも容易くサウンドミキサーの設定を有効にすることができたorz
B001LRA4AW
使ったのはこれノバック リアル 5.1ch USB サラウンドヘッドホン CHAMPION HP-855U
後でわかっのたのですが、USB式のヘッドセットを利用すれば、サウンドミキサーは有効にできたりするっぽい。

追記:2015年度時点でお勧めのUSBヘッドセットはこれ↓5.1chサウンドで最も安い価格。
USBヘッドセットを買い換えた(5.1ch)
(バッフォロー製なので安心度もそこそこ)


しかし、問題があった。
ノバック リアル 5.1ch USB サラウンドヘッドホン CHAMPION HP-855U 「PowerDVD8」をバンドル 臨場感溢れる高音質

USBヘッドセット等のミキサーを仕様をする際には、事前にドライバの確認を

USB機器や、サウンドカードを色々な部品を試してわかったことは、
Windows7の34bit版に対応していても、
Windows7の64bit版に対応していなというだけで、悲惨なことになる。

なぜかUSBヘッドセットを接続して有効にした状態で、コントロールパネル→サウンドを開くと、PCがブルーの画面になって落ちてしまう。(頻度は数回に3回に2回くらいの割合の確立)
この為、実質的にはミキサーが有効になるかどうかなど、何も確認しようが無かったのですが・・・。

たぶんUSBヘッドセットの、ドライバがXP版とvista版の2種類しかなく、単純に64ビットOSには対応していないのではと思ったりもしたのですが・・・。
ちなみにこのヘッドセット、XP機でもなぜかSecondLifeを起動させると、PCの電源が落ちていたので別にも要因はある気もしますが何が原因なのかはわかりませんが今一容易には解決しないのでありました。単純に電圧不足か?
ドライバがWindows7の64bitには対応していないのがそもそもの問題ではあるが使えないだけならまだしも・・・PCが落ちたらとんでもないことです。

やっとこさUSBヘッドセットのドライバが対応していたので

2010年7月ドライバが他の機器でWindows7 64bit版に対応していなかった物が対応しているようになっていたので、このスピーカーも探してみたら、いつまにやら対応していたのでミキサーを有効にしたら意外とスムーズにいけました。

  • スタート⇒コントロールパネル⇒サウンドで後は、通常(アナログ)の方法の設定と同じです。
    Windows7でステレオミキサーとマイクとスピーカーの詳細設定 
  • 別のマイク・ヘッドセットで試してみた

    2013/05/26 14:00追記
    2013年にヘッドセットが壊れたので買い替えた。
    2900円くらいの5.1対応ゲーミングヘッドセットという物。
    基本的にUDBタイプのヘッドセットを差し込めばUSBのステレオミキサーが有効になるものが殆どだと思いますが、
    sund--
    iBUFFALO ゲーミングヘッドセット 5.1chサラウンドシステム ブラック BSHSUH05BKの場合はミキサーの表示はされないのでツールの設定からミキサーは有効にしないといけない。。

    USB ツール側のミキサー

    USB ツール側のミキサー


    ステレオのプロパティー欄で表示されなくとも、アプリケーションの設定を探してみてください。大抵このどちらかで設定可能です。

    他の方法

    どうやっても表示されない場合は、

    • 外部のアナログミキサーを購入するか、(価格が高い)
    • SBオーディオインターフェースなどを購入するか(2000円程度~)
    • Creative Sound Blaster X-Fi Go! Pro USBオーディオインターフェース SB-XFI-GOP
      比較的容易。

    • 仮想ステレオミキサーを用いる(ソフト・アプリ等)
    • これらしか手段は無いです。

    2013年度時点では、仮想ステレオミキサーの配信ツールが比較的容易に利用可能なのでお勧めである。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました