グラボを水冷化させてみる。

スポンサード リンク

HDDをSSDに変えたり、CPUクーラーとかを取り替えたり、水冷化させてもグラフィックボードのファンの音がやかましいことがたびたびある。
無音化PCにグラボを積んだら、結局グラボのファンの音は結構熱の元なのでハイエンドになればなるほどうるさい傾向がある。
このことを解消させるには水冷化させるしかないのですが・・・。

スポンサード リンク

グラボを水冷化するためには。

水冷化してるPC部品などを見ていると大抵の場合、CPUのみが水冷化されている。
この場合グラフィックはマザーボード内蔵のグラフィック出力なのでバリバリ3DゲームやFPSどをキャプションして動画撮影する場合などは、グラフィック機能として物足りないのでグラボ増設して、水冷化させることで無音PCを作りたいところ。
最初にグラフィックカードは滅多に見かけないものですが必要な条件を調べてみた。

  • 対応している、水冷の装置があること
  • 後からグラボを水冷化させるためには、最初から水冷を視野に作られたグラボであれば、グラボを水冷化できるらしい。
    当然この場合は相応のキットを購入しなくては、ならない。
    水冷の機器のことは水枕と呼ばれていたりする。

    水冷を最初から兼ね備えたグラボ

    最初から水冷を視野に入れたグラフィックカードも存在する。


    EVGA ビデオカード GeForce GTX 470 Hydro Copper FTW (DDR5/1280MB) 012-P3-1479-AR

    最新の物だと、GTX680やGTX580の物もあるらしい。(ただしAmazonでは取り扱っていない様子)
    こういうグラボが、もうちょっとシェアが増えてくれると助かるんですけどね・・・。
    http://www.evga.com/products/prodlist.asp

    まぁ、ただし水冷キットも廃熱部分はファンがあるので結局は、グラボなどの発熱量を抑えることの方が、テーマになっているのかも知れないです・・・・
    パソコン自作の新常識2014 (アスキームック)

    パソコン自作の新常識2014 (アスキームック)

  • 出版社: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
  • 発行日:2013/12/24
  • パソコン自作の新常識2014 (アスキームック)

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました