「ナースのお仕事」の第4話を観ていたある夜、病室のシーンでふいに映りこんだゴリラのぬいぐるみ。
グーグルレンズで検索してみたら──バンダイのぬいぐるみ『ポポンゴ』だった。
そんな出会いから始まって、うちにはいま、3匹のポポンゴが並んでいます。
Contents
ヤフオクで“また”出会ったポポンゴ|買い占めてやろうか(笑)から始まった話
妻とヤフオクを眺めながら、
「ポポンゴって、なかなか出品されないよねぇ」
なんて話してたら、
「出たら、うちで全部買い占めてやろうか(笑)」と、妻が冗談を言ったんです。
──数日後、ほんとうに出品されてしまったので、
その冗談は“ほぼ実行”されました。
気づけば、ポポンゴが3匹に。
前回の、赤リボンのポポンゴ、少し小ぶりな黄色リボンのポポンゴ.Jr。
そして今回、フィールドコートを着たポポンゴが仲間入りしました。


1996年にバンダイから発売されたポポンゴは、
ネットでも情報がほとんど出てこない“幻のぬいぐるみ”です。
でも、うちには3匹いる──という、……まあ、ちょっと嬉しい景色ではあります。
3匹のポポンゴが並ぶと、ゴリラなのに“やさしい空気”が流れる
顔は同じでも、コートやリボン、毛並みのクセが、それぞれの“表情”をつくっているみたいです。
妻は「……うち、ゴリラ多くない?」と笑いながらも、
どこか楽しそうに3匹を眺めている。
きっと、あのナースのお仕事のシーンが、
いまも心のどこかで流れているんだと思います。

1996年製ポポンゴは、今でも“ウホウホ”鳴くぬいぐるみです
ちなみに──
今回、仲間入りしたフィールドコートを着たポポンゴは、いまでも元気に「ウホウホ」鳴きます。
当時テレビで聞いたままの声が、
うちのリビングに響く感じ。
動画、載せておきますね。
🦍
「……で、次にポポンゴが出品されたら、
たぶんまた“うちで迎える”んだと思います。」
💉なんだか気になる、っていうのは、たぶん「ちょっと、いいかも」ってことです。
『ナースのお仕事』のこと、もうちょっと知りたい人はこちら。
🦍 こっちの話も、なかなかですよ。
🦍 ポポンゴにまつわる、ちいさな質問たち。
✅代行サービス専門マッチングサイト:ラクダ
✅ラクダではアフィリエイトパートナーを募集しております。
🏠無料で空き家を掲載・検索できるマッチングサイト:空き家リスト
✨当サイト:ぬふふ.com
🏢運営会社:合同会社桔梗企画