🐱猫にまつわる、あれこれと。 PR

【アビシニアンのいる暮らし】アビ蔵のあくびが、午後のチャイムみたいだった。

この記事には、ちょっとだけ“おすすめしたいもの”がまぎれこんでいます。

今日は、たいしたことをしてない。

いや、正確には「何もしてない」に近い。

洗濯も、後回し。メールの返信も、まあ明日でいいやって。

午後、あまりにも静かすぎて、時計の音が主役みたいになってた。

そんな中、ふと、アビ蔵がソファの上でのびをした。

ついでみたいに、ながーくあくび。

ふぁあああって音が聞こえそうなくらい、ゆっくりと。

それが、なんだか“午後のチャイム”みたいだったんだ。

あくびをするアビシニアンふぁあああ

アビシニアン・アビ蔵との暮らし

うちのアビ蔵はアビシニアンという猫種で、スラッとしていて、いつもどこか王子っぽい。

でも、そんな彼にも、なーんにもしない午後がある。

日差しに包まれて、ただそこにいて、あくびをする。

それだけで、「ああ、今日もわるくないな」と思えてしまう。

猫って、すごい。

午後のチャイムみたいな、あくびの時間

小学校のころ、5時間目が終わるチャイムを聞くと、

「今日はもうすぐ終わりだな」って、ちょっとホッとした。

アビ蔵のあくびには、あの感じがある。

「何かを終わらせる音」じゃなくて、

「いったん、力を抜こうよ」っていう、やわらかい合図。

そんな午後が、あってもいいと思う。

むしろ、そういう時間が、きっと必要なんだと思う。

✅なんだか気になる、っていうのは、たぶん「ちょっと、いいかも」ってことです。
『猫のごはん』のこと、もうちょっと知りたい人はこちら。

よくある質問|アビシニアンと暮らすということ

Q. アビシニアンってどんな猫?

A. スリムで筋肉質、性格は活発だけど甘えん坊な一面も。見た目のクールさと、内側のやわらかさのギャップが魅力です。

Q. 静かな猫を飼いたいんだけど、アビシニアンは向いてる?

A. よく動きますが、鳴き声は比較的控えめ。性格にも個体差があるので、実際にふれあってみるのが一番です。

Q. アビ蔵くんって本名ですか?

A. はい、本名です。午後のチャイム担当です。

ABOUT ME
ぬふふ.com
【合同会社桔梗企画:代表】 家族の中心にいるのは、アビシニアンの“アビ蔵”。 そのアビ蔵の『たそがれタイム』に、そっと寄り添う妻。 そして、ぼく。三人暮らし、みたいなものです。 今日もなんとなく、いい日を過ごしています。 書いているのは、猫のことだったり、 ちょっといい物のことだったり、 気がつけばおいしいものの話だったり。 なんの役にも立たない日もあります。 でも、「なんか、好きだな」って思えることを、 すこしずつ集めて、生きてるような気がしています。 最近、「nufufu.com」のドメインを取得しました。 以前までの「ぬふふ.com」の人とは別人です。
ぬふふ.com

✅代行サービス専門マッチングサイト:ラクダ

✅ラクダではアフィリエイトパートナーを募集しております。

🏠無料で空き家を掲載・検索できるマッチングサイト:空き家リスト

✨当サイト:ぬふふ.com

🏢運営会社:合同会社桔梗企画