未来の党のインターネット上のアンケートサイトの不思議。(選挙関連)

スポンサード リンク

未来の党が 2012/12/03の夜こんな記事でにぎわってたわけですが。


URL http://www.pre-sousenkyo.com/

画像は魚拓からキャプションしたのでスクリプト的な物が利いていない。 http://megalodon.jp/2012-1203-1831-05/www.pre-sousenkyo.com/

まぁ普通にみたらアンケートのお粗末さには突っ込みたくなるわけですが、

  • 日本未来の党がネット民に壮絶に馬鹿にされる: やまもといちろうBLOG
    http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/12/post-90bf.html
  • その時点では、アンケートの数値がどうこうという視点だったのですが、

    ネットでプレ総選挙!あなたの意見を表明してください。|未来の党
    というタイトルが付いたサイト。

  • なんかこのサイトが公式が別URLで作った意図は何なのか?
  • 公式サイトからLinkが無いのは何故なのか?
  • 未来の党が公認の本当のサイトなのか?
  • 誰か他者が陥れるために作ったサイトでは無いのか?
  • と疑われていたりしたようなのですが・・・
    色々と怪しさプンプンただよわせるサイトの内容が気になるだけだったのですが、深夜0時前後突然アンケートが着いてた画面が消えた。代わりのテキストコンテンツのみ残して閉鎖だ。

    今はこんな表示になってた。

    アンケートが無意味ということを悟ったのかどうかは知らないけどこの後も問題は含んでいた・・・。

    これが嘘サイトか? 或いは公式が下手打ったのか?

    j-cast.comの記事で、

    「未来」では、「そのようなサイトのことは聞いていない」と話しており、「未来」の公式サイトからも、この投票サイトにリンクは貼られていない。だが、「未来」公式サイトに載っていない嘉田代表の写真が使われていたり、ヤフーに掲載されている「未来」の広告から投票サイトにリンクされていることなどから、「偽物だとは言えないのでは」との声も出ている。
    http://www.j-cast.com/2012/12/03156576.html?p=all

    yahooで広告出していたみたい。

    このアンケートサイトへの直Linkの広告バナーが、YahooTOPにも表示されていた。
    Yahooニュースの記事広告欄にも表示されていた。

    2012/12/04にも広告表示は確認する事ができたわけですが・・・。

    yahooJapanって広告主確認しなくてもこんな広告出せるんだろうか?

    まぁ政治関連とかだと、HP作成請け負ってる会社が、依頼することになると思うのでどういう風な段取りになっているかは知らないが・・・。結局なんだったろうね。

    未来の党がどうこう というよりも
    政治をする人間がこんな程度の思考でサイト作ったり、対応がズルズルだったり、インターネットをよく知らない層の人間が、バンバン法律の規制だけは作っていくんだから恐いよなぁと思う。
    不安しか作らないサイトと、公式サイトも何の発表も更新できないような状態ってどうなんよと思ったりする。
    facebookページはあるのに、何も
    twitterとか使ってる政治家のがまだマシに見えてきたりもする・・・。

    翌日の今日になっても目立った発表とかは見受けないし。

    公式はコレ? http://www.nippon-mirai.jp/
    facebookページもある様子だけど・・・結局なんだったんだろう・・・。

    このサイトが結局なんだったか誰か教えてください。
    http://www.pre-sousenkyo.com/
    おいらには理解できない。

    コメント

    1. nami より:

      期待通りの結果ではなかったので、質問が分かりにくかったようだとして1度削除。
      そして質問を変えても、期待と正反対の結果になったので、途中でリセットしまくり、偽者だと発言。
      しかし、CMに同アンケートに使われていたボタンと同じボタンを使っており、嘉田代表の服も同じ事を突っ込まれ、本物だと認め、アンケート自体中止。

      都合の悪い結果だからとアンケートを消す。
      結果を真摯に受け止めようと言う気の無い政党等、誰が信用できるでしょう?

    2. nufufu より:

      そもそもこのアンケートサイトは、企画の時点でインターネットへの理解力が欠如しているんですよね・・・。

      でさらに、火に油を注ぐ結果になって 後々閉鎖という流れなので、どちらにしてもこんな政治家に 国会に入られると、利権だけの企業の要請で、インターネットの取り締まり厳罰化が進むと思うので、
      まぁ今回の炎上事態は、有権者にとっては、よかったことだと思うのでしたw

    タイトルとURLをコピーしました