✨ぬふふ PR

「サンライズ瀬戸」の予約、むずかしいけど。ひとり旅にちょうどいい理由、教えます。

サンライズ瀬戸
この記事には、ちょっとだけ“おすすめしたいもの”がまぎれこんでいます。

サンライズ瀬戸予約は難しい?一人旅向けに最適なタイミングと方法まとめ

サンライズ瀬戸の予約、なんでこんなに難しいの?

寝台列車「サンライズ瀬戸」。その名前にちょっとだけノスタルジーを感じる人もいるかもしれません。でもね、予約しようとすると……思ってたよりもずっとハードルが高い。

なんで?ってよく聞かれます。答えは簡単。人気すぎるんです。特に一人旅向けの個室タイプは、競争率が高い。

とはいえ、ちゃんとコツを押さえれば、取れないこともないんです。

さて、今回、ぬふふ.comは、ちょっとだけ“帰郷”ってやつをしてきました。
目的地は、福島の実家。だけど、その道中が、まあ、ちょっと特別だったんです。

高松から東京まで──移動手段に選んだのは、あの“夜を走る列車”、サンライズ瀬戸。
深夜の静けさと、ガタンゴトンのリズム。車窓にうつるのは、日常の外側みたいな風景。

移動じゃないんです。旅なんです、これは。
サンライズ瀬戸に乗るってことは、「ひとりになる」ってことに、ちょっと前向きになるってこと。

ぼくはまず、瀬戸内の夜に揺られてみました。

サンライズ瀬戸 高松駅
サンライズ瀬戸 高松駅やっぱりサンライズ瀬戸のフォルムって、なんか、いいよなぁ。

サンライズ瀬戸 予約の基本:いつ・どこで・どうやって?

予約開始日は「乗車日の1ヶ月前」

まず知っておきたいのが、予約は1ヶ月前の午前10時から。たとえば、5月10日に乗りたいなら、4月10日の10時に予約開始。これ、覚えておいて損はありません。

ただし、ここからが勝負なんだ。人気の部屋は、開始から数分で売り切れることも。

購入方法:みどりの窓口/ネット/電話予約

選択肢はいくつかあります。

JRみどりの窓口(駅)

インターネット(e5489やJ-WESTなど)

電話予約(対応駅に限る)

最近は、スマホからでも予約できる仕組みが整ってきました。だけど、操作に手間取ってる間に、満席になるってこともあるんですよね。

寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」の旅【電子書籍】[ 旅鉄BOOKS編集部 ]

サンライズ瀬戸 予約で人気の寝台タイプはどれ?【比較表あり】

実は、サンライズ瀬戸にはいろんな部屋タイプがあるんです。それぞれ、雰囲気も値段も快適さも、けっこう違います。

以下の比較表で、自分に合う部屋を見つけてください。

タイプひとり旅度こもり感お部屋の雰囲気おサイフ事情ひとこと紹介
シングルデラックスしっかりプライベート洗面台とデスク付き。もう、これは“書斎”高め「静かで快適」を極めたいあなたに
シングルひとり空間、ちゃんと守られてる鍵付き、ちょうどいいサイズ感やや高め定番の安心感。旅慣れた人にぴったり
ソロちょっと狭いけど、こぢんまり感がいいベッドと壁だけ。でも、それが落ち着く普通〜やや安め自分だけの“隠れ家”を探してる人へ
シングルツインしっかり個室2段ベッド。秘密基地感あります普通〜やや高めひとりでも、ふたりでも、自由に使える
サンライズツインふたり旅仕様広くてフラット。まるでリビングやや高め〜高め仲のいい人と、のびのび旅したい日に
ノビノビ座席ちょっと周りが気になるかもカーペットで寝転ぶ、そんな夜最安“旅してる感”を一番感じられる席

今回は「ソロ」を取りました。

サンライズ瀬戸のソロ少し狭いけど、異空間!

サンライズ瀬戸 予約が取りにくい順ランキング(体感値)

体感ベースですが、人気順に並べてみました。

1️⃣シングルデラックス(最上級の快適さ)

2️⃣シングル(バランスが良く、一人旅に最適)

3️⃣ソロ(安くて一人用。競争率高)

4️⃣ノビノビ座席(価格重視派に人気)

5️⃣シングルツイン(柔軟に使える)

6️⃣サンライズツイン(二人旅メインでやや競争率は低)

※時期や曜日によって変動しますよ。

サンライズ瀬戸のデッキ席デッキ席も雰囲気がいい。

サンライズ瀬戸 予約成功のためのヒント

1. 繁忙期は避ける(週末・連休・年末年始)

人気集中!予約難易度が跳ね上がるので、できれば平日や閑散期を狙って。

2. 複数の方法でチャレンジ

スマホとパソコン両方でログイン、家族に手伝ってもらう、など複数同時アタックも有効です。

3. キャンセル待ちも視野に

あきらめた頃に、ぽろっと空席が出ることも。J-WESTやe5489でちょこちょこチェックしてみましょう。

まとめ:予約は難しい。でも、それも旅の味わい

たしかに、サンライズ瀬戸の予約ってちょっと骨が折れます。でもね、ようやく取れたそのチケットは、まるで小さな宝物みたいに感じられるもの。

一人旅の静けさ、車窓からの風景、夜の列車のゆれ。それらが、すこしだけ日常から浮かび上がらせてくれる時間。

ぜひ、あなただけの“サンライズ”をつかまえてください。

コーヒーとガルボとサンライズ瀬戸ぼくは朝の景色が好きなんだ。通勤・通学の人達や風景を眺めながらぼーっとしつつ、コーヒーを飲むのがいいんだ。


KB雑貨 ししゅうタグ 285系電車 クハネ285形 サンライズ瀬戸出雲 KBKBTG12019

 

ABOUT ME
ぬふふ.com
【合同会社桔梗企画:代表】 家族の中心にいるのは、アビシニアンの“アビ蔵”。 そのアビ蔵の『たそがれタイム』に、そっと寄り添う妻。 そして、ぼく。三人暮らし、みたいなものです。 今日もなんとなく、いい日を過ごしています。 書いているのは、猫のことだったり、 ちょっといい物のことだったり、 気がつけばおいしいものの話だったり。 なんの役にも立たない日もあります。 でも、「なんか、好きだな」って思えることを、 すこしずつ集めて、生きてるような気がしています。 最近、「nufufu.com」のドメインを取得しました。 以前までの「ぬふふ.com」の人とは別人です。
ぬふふ.com

✅代行サービス専門マッチングサイト:ラクダ

✅ラクダではアフィリエイトパートナーを募集しております。

🏠無料で空き家を掲載・検索できるマッチングサイト:空き家リスト

✨当サイト:ぬふふ.com

🏢運営会社:合同会社桔梗企画