Contents
🍞 きっかけは、妻の「ホットサンド食べたいな」
一昨日の夜、妻がふとこんなことを言った。
「ねえ、日曜日の朝、ホットサンド食べたいな」って。
たぶん、何かをリクエストされたのは久しぶりだった気がする。
それがなんだか、うれしくて。
翌日、イオンで食材をそろえてきた。
🛒 イオンで具材を買いに
パンは6枚切り。たまごもチーズも、いつもの定番。
特別なものは使わない。ふだんの味で、じゅうぶんおいしいから。
ベーコンとレタス、トマトも忘れずにカゴへ入れた。
それから、数日前に仕込んでおいた「ミニトマトのはちみつコンポート」が
冷蔵庫にあったのを思い出して、そっと添えることにした。
👨🍳 手際はちょっと悪かったけれど
ホットサンドを作るのは、実はひさしぶりだった。
なんと、最後に作ったのは、3月末にホットサンドを持って花見に出かけたとき以来。
🍞 こんなのもあってね。うん、あるんです。
パンの向き、具材の置き方、ひっくり返すタイミング──
あれこれ思い出しながら手を動かすうちに、少しだけぎこちなくなっていた。
途中で、トマトを切るのを妻にお願いしたりして、ちょっと手を借りた。

でもそのおかげで、焼きあがったホットサンドには、
“ふたりで作った”という気配が、ちゃんと残っていた気がする。
🥪 卵+チーズとBLT+チーズ。ふたつのホットサンド
ひとつは、ふんわり卵サラダとチーズを挟んだホットサンド。
ゆで卵をマヨネーズであえて、スライスチーズをそっと重ねる。
まろやかな味わいだけど、チーズのおかげで、少しコクが出た気がする。うん、たぶん。

でも、これが「正解のはみ出し」ってやつなんです。
もうひとつは、ベーコン・レタス・トマトにチーズを加えた、間違いなしの組み合わせ。
今回はそこに、タルタルソースも少しだけ添えてみた。
チーズの存在感が、ベーコンの塩気をちょっと引き立ててくれて──
いい感じだった。

ぜんぶ見えてるのに、まだ謎がある。
ブラックペッパーを振り忘れたのは、ちょっとしたミスだったけれど、
「でも、充分おいしいね。チーズがいいアクセントになってる」って、妻が言ってくれた。
──それで、もう満点だ。
🍅 ミニトマトのはちみつコンポートも添えて
数日前に仕込んでおいた、ミニトマトのはちみつコンポート。
冷蔵庫で冷やしておいたそれは、
朝のテーブルに、そっと季節の気配を添えてくれた。

でも、どこか誇らしげでもあるのです。
ひと粒ほおばると、じゅわっと甘酸っぱくて、
そのあとにミントの爽やかさが、ふわっと通り過ぎる。
「これ、ほんと美味しいよね」──妻がそう言ったとき、
うれしいような、くすぐったいような気持ちになった。
☕ アイスコーヒーを注いで、日曜日のテーブル完成
焼きたてのサンドと、ミニトマトのはちみつコンポート。
そして、アイスコーヒー。
それぞれ、ふたりぶん。

ちょうどテーブルに並べ終わった頃、
どこからともなく、アビ蔵がぬっと現れた。
「ぼく、ホットサンドなんか興味ありません」
──そんな顔をしているけれど、
その目つきは、隙あらばガブッといきそうだった。
そんな様子を見ながら、
「またホットサンド作ろうね」なんて、わざわざ言わなくても、
もう、たぶん次もあるって思えた。

ただ、腹が減っただけ。
🥪
「焼き加減よりも、やさしさの加減を大切にしたい朝って、あると思うんです。」
🍅 なんとなく、気になったらこちらも。
🧇 わが家のホットサンドは、これで焼いてます。
❓ ホットサンドのこと、もうすこしくわしく。
✅代行サービス専門マッチングサイト:ラクダ
✅ラクダではアフィリエイトパートナーを募集しております。
🏠無料で空き家を掲載・検索できるマッチングサイト:空き家リスト
✨当サイト:ぬふふ.com
🏢運営会社:合同会社桔梗企画