🚭ぬふふの禁煙日記 PR

息苦しさから、ひとつ禁煙ガムを噛むまで|ぬふふの禁煙日記はじまります。

ぬふふの禁煙日記
この記事には、ちょっとだけ“おすすめしたいもの”がまぎれこんでいます。

26年間、タバコと生きてきた。
軽い気持ちで始めたはずなのに、いつのまにか「吸わないと落ち着かない」が当たり前になっていた。
最近、なんとなく息が浅い。深呼吸しても「うん、大丈夫」と言い切れない。
それが、今回のきっかけだった。

■ 禁煙を決意した、ある午後のこと。

「よし、やめよう」なんて、
そんなに強い決意だったわけじゃない。
ただ、ほんの少しだけ、息苦しさが気になった。
それだけで、ニコレットを買った。

ニコレットとアビシニアン禁煙ガムを手にしたぼくと、
「それ、うまいのかにゃ?」という顔のアビ蔵。
ニコレットに体当たりするアビシニアン裏面を撮ろうとしたら、アビ蔵にやわらかく体当たりされました。

喫煙歴26年。
マルボロ・ライトのメンソール。
長いつきあいだった。

数年前にプルームテック・With2に変えて、
それでも結局、手は口元へと向かう。
やさしいけむりは、いつしか「なくてはならないもの」になっていた。

でも、アビ蔵がいるこの部屋では、
“いつもの煙”よりも、“ふつうの空気”のほうが似合うような気がしてきた。

■「今かな」と思った瞬間に、禁煙ガムをひと粒。

さっきまで、プルームテック・With2を吸っていた。
「たぶん、これが最後になるのかもな」と、
自分でもはっきりしないまま、静かに吸っていた。

特別な儀式も、名残惜しさもなかったけど、
それでもどこかで「変えたいな」という気持ちは、たしかにあった。

だから、ニコレットの箱を開けた。
アビ蔵の視線を感じながら、そっと1粒だけ噛んでみた。

最初はピリッとして、ちょっと驚いたけど、
すぐにほんのり甘みが広がって、ふーっと気持ちが落ち着いていく感じがした。

思ってたよりやさしい味で、
なんだか、ふつうのガムを噛んでるみたいだった。

アビ蔵は何も言わないけど、たぶん気づいてる。
今日は、ちょっと違う僕がいるってこと。

■ アビ蔵という、静かな応援団

ぼくのそばでくつろぐアビ蔵は、
何も言わないけれど、
いつだって、こっちの変化を感じ取ってる。

かすかに変わった空気のにおい。
口元に漂ってこないけむり。
そういうのを、ちゃんと感じてる気がする。

彼のそばで深呼吸できるような日が、
毎日の当たり前になったらいいなと思う。

🍃
「“やめる”じゃなく、“ちょっとやめてみる”。
そのくらいが、ちょうどいいはじまり方かもしれません。」

Q&A|ぬふふの禁煙日記より

禁煙ガムっていつ噛むのが効果的?
吸いたくなったタイミングで噛むのが基本です。特に食後や仕事の休憩中など、喫煙習慣があった時間帯を意識するとよいでしょう。
ニコレットって副作用はあるの?
個人差はありますが、口の中の刺激や胃の不快感を感じる場合があります。体に合わないと感じたら、使用を中止して医師や薬剤師に相談しましょう。
アビ蔵は禁煙に協力してくれる?
直接は協力してくれませんが、タバコのない空気を気に入ってくれるなら、それは立派な“静かな応援”です。


ABOUT ME
ぬふふ.com
【合同会社桔梗企画:代表】 家族の中心にいるのは、アビシニアンの“アビ蔵”。 そのアビ蔵の『たそがれタイム』に、そっと寄り添う妻。 そして、ぼく。三人暮らし、みたいなものです。 今日もなんとなく、いい日を過ごしています。 書いているのは、猫のことだったり、 ちょっといい物のことだったり、 気がつけばおいしいものの話だったり。 なんの役にも立たない日もあります。 でも、「なんか、好きだな」って思えることを、 すこしずつ集めて、生きてるような気がしています。 最近、「nufufu.com」のドメインを取得しました。 以前までの「ぬふふ.com」の人とは別人です。
ぬふふ.com

✅代行サービス専門マッチングサイト:ラクダ

✅ラクダではアフィリエイトパートナーを募集しております。

🏠無料で空き家を掲載・検索できるマッチングサイト:空き家リスト

✨当サイト:ぬふふ.com

🏢運営会社:合同会社桔梗企画