福島から梨が二箱、どんと届いた。
送り主はぼくの実家。母のいちおし、福島市「服部果樹園」で買って送ってくれたのだ。
箱を開けると、ずっしりとした梨「幸水」がぎっしり並んでいて、思わず「おぉ…」と声がもれる。
冷蔵庫で冷やして、ひと口大にカット。
じゅわっと甘い果汁があふれて、喉の奥まで一気に潤う。
やっぱり梨は「冷やしてそのまま食べるに限る」と、しみじみ思う。

Contents
アビ蔵もくんくん検品|福島の梨「幸水」に興味津々
梨の写真を撮っていると、すかさずアビ蔵が登場。
鼻先を近づけて、くんくん。
「なるほど、これは人間用だにゃ。」と言いたげに、しっかり検品してくれる。
猫がいると、果物ひとつでも小さなイベントになるのが不思議だ。

おすそ分けで広がる“フルーツ王国・福島”の梨
二箱のうち、1箱半はお義母さんへ。
お義母さんは近所の人におすそ分けして、今回もやっぱり喜ばれたという。
残り半箱をうちで食べながら、妻も会社の人にいくつか配った。
すると「さすが、福島はフルーツ王国だねぇ」と、思いがけず褒められたらしい。
梨ひとつで、福島の名前があたたかく広がっていく。
それはまるで、小さなPR大使たちがあちこちに出張しているみたいだった。
🍐
「梨をかじれば、甘さだけじゃなくて、
ふるさとの誇らしさまでじゅわっと広がる。
そんな“フルーツ王国・福島”の力をあらためて感じました。」
🍐 これがあれば、おうちでも“フルーツ王国”気分。
📍 “母のいちおし”服部果樹園の場所
🍑 あわせて読みたい|福島の果物と日常のこと
nufufu.com | |
Related Searches | |
福島の梨「幸水」に関するQ&A
Q. 梨はどれくらい日持ちしますか?
A. 冷蔵庫で保存すれば1週間程度は美味しく食べられます。ただし、鮮度が命なので早めに食べるのがおすすめです。
Q. 幸水と豊水の違いは?
A. 幸水は甘さが強く酸味が少ないのが特徴で、8月〜9月上旬が旬。豊水は少し後の9月〜10月に出回り、甘さと酸味のバランスが良い梨です。
✅代行サービス専門マッチングサイト:ラクダ
✅ラクダではアフィリエイトパートナーを募集しております。
🏠無料で空き家を掲載・検索できるマッチングサイト:空き家リスト
✨当サイト:ぬふふ.com
🏢運営会社:合同会社桔梗企画