🚶ぬふふのおでかけ日和。 PR

【高松市 あかね温泉】サウナと炭酸風呂で“ちょうどいい”午後を過ごした話

あかね温泉に行ってきた
この記事には、ちょっとだけ“おすすめしたいもの”がまぎれこんでいます。

【あかね温泉、ふたたび。】午後のふらりサウナ旅

あかね温泉の玄関の看板あかね温泉の看板に、おさるさん。そうか、この子が“あかね”の番台さんなのかもしれないな。

今日の午後、ふと時間ができて、「そうだ、あかね温泉に行こう」と思った。

決め手は、あのサウナコース(750円)。受付でいつものように渡される、プラスチック製の大きな鍵。少しだけ無骨で、だけど何だか頼もしい。

この大きな鍵ひとつで、ロウリュサウナ、塩サウナ、水風呂、そしてスーパージェットバスに、炭酸風呂まで、ぜんぶの“ととのいルート”が開いていく。

平日らしく、館内は静かで、のんびりとした空気。柔らかい湯気の向こうでは、年配の方たちが、それぞれのペースでくつろいでいた。

🧖‍♂️ ぬふふ的・サウナルーティーン

まず、サウナに10分。長くても15分。ここで欲張らないのが、ぬふふ流。

汗がじんわり浮かんできたら、スッと立ち上がって、水風呂へ。

水風呂は1分。最初は「ひゃっ」となるけど、そこを超えると気持ちいい。

そのあとは外気浴。椅子に腰かけて、ただぼーっとする。

身体の力をぬいて、しだいに頭の中がふわーっと軽くなると、「明日のことなんて、まぁいいか」って気分になる。

この“ふわふわ感”が静かに抜けてきたら、またサウナへ。これを3回。それ以上は、しない。決して、無理はしない。

(※個人差があります。体調に合わせてどうぞ。)

🧊 水風呂、あるいは新しい世界への入り口

もともと、水風呂は苦手だった。サウナ→外気浴のルートで満足していた、昔のぼく。

でも、数年前。まんきつさんの漫画『湯遊ワンダーランド』を読んで、その水風呂愛に、心がちょっと揺れた。

「……そんなに気持ちいいの?」試しに、せーの!で飛び込んだ。

……そして、知った。

冷たいけど、心地いい。体がシャキッとするのに、気持ちはふわっとゆるむ。

それ以来、水風呂は“ぼくのととのいルート”に欠かせない存在になった。

✅ なんだか気になる、っていうのは、たぶん「ちょっと、いいかも」ってことです。
『湯遊ワンダーランド』が気になる人はこちらもどうぞ。


湯遊ワンダーランド DVD-BOX [ ともさかりえ ]

♨ ぬるくて、やさしい。“あかね温泉”の炭酸風呂

あかね温泉で、もうひとつ好きなのが──露天にある「炭酸風呂」。

これがまた、じつにぬるい。江戸っ子だったら「こんなもん風呂じゃねぇ!」と怒られそうな温度。

だが、それがいい。

熱くないから、長くつかっていられる。肩まで沈んでじっとしていると、細かい炭酸の泡がぷちぷちぷち……とまとわりつく。

その小さな音とリズムが、なんとも心地よくて、「あれ、もう何分経ったっけ?」と、時間が遠のいていく。

外の空気を感じながら、ぬるいお湯にただ浮かぶ──それだけで、じゅうぶん満たされる。

🌿 あかね温泉の“ちょうどいい”って、こういうこと。

熱い・冷たい・ぬるい、それぞれバラバラなのに、全部そろってる。

それが、あかね温泉の“ちょうどいい”なんだと思う。

ふらっと立ち寄って、しっかりととのって、ふわっとした気持ちで、また日常に戻っていく。

こういう場所が、ひとつあるだけで、暮らしってちょっと豊かになるんだなぁ、と、今日もしみじみ思った。

あかね温泉の玄関前の椅子あかね温泉の玄関前、椅子に腰かけて、ひとくち。
スポーツドリンクが、体にしみる。
ああ、今日のサウナも、ちゃんと効いてたんだな。

高松市・あかね温泉へのアクセス

🛁 よくある質問|あかね温泉ってどう?

▼ あかね温泉のサウナは何種類ある?

ロウリュサウナと塩サウナの2種類があります。どちらもサウナコース(750円)で利用可能です。

▼ 水風呂は冷たい?

はい、しっかり冷たいですが、サウナとの交互浴で“ととのう”には最適です。初心者の方は無理せず、短時間からがおすすめ。

▼ 炭酸風呂はどんな感じ?

ぬるめの温度で長くつかれます。細かい炭酸の泡が全身につき、プチプチとはじける感覚が心地よく、時間を忘れてしまうほどです。

▼ 外気浴スペースはある?

はい、露天の休憩スペースに椅子が設置されています。ととのいイスに座って風を感じながら休む時間は格別です。

ABOUT ME
ぬふふ.com
【合同会社桔梗企画:代表】 家族の中心にいるのは、アビシニアンの“アビ蔵”。 そのアビ蔵の『たそがれタイム』に、そっと寄り添う妻。 そして、ぼく。三人暮らし、みたいなものです。 今日もなんとなく、いい日を過ごしています。 書いているのは、猫のことだったり、 ちょっといい物のことだったり、 気がつけばおいしいものの話だったり。 なんの役にも立たない日もあります。 でも、「なんか、好きだな」って思えることを、 すこしずつ集めて、生きてるような気がしています。 最近、「nufufu.com」のドメインを取得しました。 以前までの「ぬふふ.com」の人とは別人です。
ぬふふ.com

✅代行サービス専門マッチングサイト:ラクダ

✅ラクダではアフィリエイトパートナーを募集しております。

🏠無料で空き家を掲載・検索できるマッチングサイト:空き家リスト

✨当サイト:ぬふふ.com

🏢運営会社:合同会社桔梗企画