🐱猫にまつわる、あれこれと。|アビ蔵との日々と、ちょっと役立つ猫の話 PR

眠いのに甘えてくる猫|きみがいると、昼寝もできない。でも、それがうれしい。

眠気をこらえるアビシニアン
この記事には、ちょっとだけ“おすすめしたいもの”がまぎれこんでいます。

最近、ぼくが日中も家にいる。

それだけで、アビ蔵の生活リズムはだいぶ狂ったらしい。

眠いのに無理して起きてくる猫が、かわいくてたまらない

眠いのに、無理して起きてくる。

ウトウトしてるのに、ぼくが動くたびについてくる。

──寝てりゃいいのにねぇ、ほんとに。

たぶん、アビ蔵の中ではこうなってる。

「あいつ、動いた。これは、たぶん大事なことだ。」
「…行っとくか。」

って、眠気に負けそうな顔で、フラフラついてくる。

まぶたは半分閉じてるのに、その足どりだけは、いっちょまえに“任務遂行中”。

ときどき、完全に寝落ちしかけた顔でこちらを見て、「……なんか用だった?」って顔をする。

いやいや、寝てたでしょ。いま、口ちょっと開いてたよ?

ほんとうは寝たいのに。猫のがんばりに、ぐっとくる。

この間の写真。

睡魔と闘うアビシニアン睡魔と闘う猫のまなざし。「べつに寝てたわけじゃないし」って言いたげ。

眠いのにがんばって起きてたアビ蔵。ヒョウ柄の付け襟をつけて、ちょっと誇らしげな顔。

…でもその目の奥には、「あと5分、寝かせてくれたらありがたい」っていう本音がにじんでた。

猫って、自分のペースがいちばん大事な生き物のはずなのに。

アビ蔵は、ぼくに合わせようとしてくれてる。

それって、「今のうちに甘えとかなきゃ」って思ってるんじゃないかと思う。

眠気を我慢するアビシニアン眠いのに、がんばって起きてるアビ蔵。ちゃんと見張ってます。たぶん。

「まだ遊ぶの!」眠いのにがんばる猫の姿に、昔の記憶が重なる

昔、親戚の集まりで、眠くてまぶたが落ちそうなのに、「まだ遊ぶの!」ってテンション上げてた子どもがいた。

アビ蔵は、いまその顔をしている。

もうすこしだけ一緒にいたい、って顔を。

そんな姿を見ていたら、ふと思ったんだ。

猫って、無駄な日を1日たりとも過ごしてないんじゃないかって。

それが、ぼくにとっての発見だった。

無駄な日なんて、たぶんひとつもない。猫がそう思わせてくれた。

ひなたの角度がちがった日も、
おやつの回数が微妙に多かった日も、
「ただ、そばにいた」っていう日も──
アビ蔵にとっては、ぜんぶ、ちゃんとした“今日”なんだ。

無駄な日なんて、たぶんひとつもない。

そう思わせてくれる猫が、すぐ横にいる。

🐾
「ぼくがそばにいるだけで、
きみの一日が“ちゃんと特別”になるなら──
それだけで、じゅうぶんだよね。」

🐾 まあまあの発見が、ここにもあります。

よくあるご質問|アビ蔵の“甘えんぼうタイム”について

猫が眠いのに甘えてくるのはなぜ?
猫は安心している相手に対して「そばにいたい」という気持ちが強くなります。眠くても甘えてくるのは、飼い主に信頼と愛情を感じている証拠です。
日中に猫が寝不足になると体に悪い?
多少の寝不足は大丈夫ですが、ストレスや睡眠の質が落ちると健康に影響することも。静かな時間を意識的につくるのがおすすめです。
アビシニアンは特に甘えん坊なの?
アビシニアンは活発で人懐っこい性格が特徴。甘え方も「静かに寄り添う」「見張るようについてくる」といった傾向があり、独特の愛情表現をします。

ABOUT ME
ぬふふ.com
【合同会社桔梗企画:代表】 家族の中心にいるのは、アビシニアンの“アビ蔵”。 そのアビ蔵の『たそがれタイム』に、そっと寄り添う妻。 そして、ぼく。三人暮らし、みたいなものです。 今日もなんとなく、いい日を過ごしています。 書いているのは、猫のことだったり、 ちょっといい物のことだったり、 気がつけばおいしいものの話だったり。 なんの役にも立たない日もあります。 でも、「なんか、好きだな」って思えることを、 すこしずつ集めて、生きてるような気がしています。 最近、「nufufu.com」のドメインを取得しました。 以前までの「ぬふふ.com」の人とは別人です。
ぬふふ.com

✅代行サービス専門マッチングサイト:ラクダ

✅ラクダではアフィリエイトパートナーを募集しております。

🏠無料で空き家を掲載・検索できるマッチングサイト:空き家リスト

✨当サイト:ぬふふ.com

🏢運営会社:合同会社桔梗企画