💬なんの役にも立たない日もあります。 PR

【市販薬+自宅療養】風邪の初期症状にやさしく効いたもの|ノンカフェインで安心の日記

風邪を引いた
この記事には、ちょっとだけ“おすすめしたいもの”がまぎれこんでいます。

風邪って、急にくる。

きのうまでは元気だったのに、朝起きたら、ちょっと喉がイガイガする。
関節が、ほんの少しだけ、いやな感じに重い。
鼻水もじわじわ出てきて、ますます風邪らしくなってきた。

熱を測っても、36.8℃。
平熱だけど、なんとなく、しんどい。
体の声って、数字じゃ測れないことがある。

「行くほどではないけど、病院は…うーん、行かなくてもいけそう」
そんな日は、だいたい市販薬の出番だ。


病院に行くほどじゃないけど、しんどい朝

ほんの少しの不調って、
なぜか誰にも言いづらい。

「休むほどじゃない」と自分に言い聞かせるけれど、
仕事も、家事も、頭に入ってこない。

だから、今日は少しだけ、甘えることにした。
誰に、というわけでもなく。
自分に、だ。

「休んでも、いいよ」


市販薬を買いに行くときの、ちいさな迷い

近所のドラッグストアの風邪薬コーナー。
ずらりと並んだ箱たちのなかで、
ひときわ目立っていたのがこれだった。

今回選んだのは、「コルゲンコーワIB錠TXα」。
どこかで見たことのある、青い箱。
「痛むのど&熱かぜに!」と、堂々と書いてある。

目線の高さに、1列まるごとディスプレイ。
たぶん、この薬局のイチオシなのだろう。
パッケージの青色も、なんとなく信頼できそうに見えてくる。

コルゲンコーワIB錠TXαの箱これで治ったら、たぶんこの薬のこと、ずっと好きになる。

レジへ向かう途中、栄養ドリンクの棚が目に入った。
普段なら素通りするけれど、今日は足が止まる。

手に取ったのは、「スパークユンケルDCF」。
ノンカフェインのやつ。

「夜に飲んでも、ちゃんと眠れる」
──そう思ったら、
なんだか自分を労わってあげられた気がした。

ユンケルスパークDCF なんとなく効きそうだ夜でも飲める、やさしいユンケル。
それだけで、今日はちょっと安心だった。

家に帰って、ぬるめのお湯と一緒に薬を飲み、
ユンケルも、すこし時間をあけて、ゆっくり飲んだ。

飲んだあと、しばらくすると、
なんとなく喉のざらつきがやわらいだ気がして、
「ああ、薬って“効き目”だけじゃなくて、
“安心”もくれるんだな」って思った。


あたたかくして、静かな時間をつくる

部屋の温度を少し上げて、
毛布をかけて、ソファにころがる。

テレビはつけない。
スマホも見ない。

代わりに、窓の外の曇り空をながめながら、
たまに鼻をかんだり、背伸びをしたり。

そんなとき、アビ蔵がそっとやってきた。
顔のそばに寄り添って、ゴロゴロとのどを鳴らす。
それはまるで、「だいじょうぶだよ」と言ってくれているみたいで、
ふわっと胸の奥があたたかくなる。

これは、薬じゃないけど、たしかに効いてる。


治りかけが、いちばん油断しがち

夕方になって、ちょっと元気が出てきた。
洗い物をして、洗濯機も回して、
「明日は動けるかも」と思いはじめた頃、
やっぱり頭がぼーっとしてきた。

ああ、またやってしまった。

だから、今日はちゃんと休む。
そして、明日もまだ“休む日”にする。

それくらいで、ちょうどいいのかもしれない。


病院に行かない、という選択が正しいわけじゃない。


でも、ちゃんと自分の体と相談したうえで、
「やさしい風邪の治しかた」を選べる日もあると思う。

大げさじゃなくていい。
でも、ちゃんと休む。
そういう日があっても、いい。

今日つかったもの。

  • 🟦 コルゲンコーワIB錠TXα
    「痛むのど&熱かぜに!」の青い箱。薬局のイチオシらしい。
  • 🟨 スパークユンケルDCF(ノンカフェイン)
    夜でも飲めるやさしさ。ちょっと自分をいたわりたいときに。
  • 💧 ぬるめのお湯
    薬ではないけど、これがいちばん効いたかもしれない。

Q&A

病院に行かなくても風邪は治せる?
症状が軽い場合や、市販薬がしっかり効いていれば自宅療養で回復することもあります。ただし、長引いたり悪化するようなら病院を受診しましょう。
風邪のときにカフェインを避けたほうがいいの?
カフェインは利尿作用があるため、水分補給が必要なときには控える人もいます。ノンカフェインの栄養ドリンクを選ぶのも、体へのやさしい選択です。
猫の“ゴロゴロ”には癒し効果があるの?
研究では、猫のゴロゴロ音には人間のストレスを和らげたり、癒し効果があるとも言われています。アビ蔵のゴロゴロも、たしかに効きました。

ABOUT ME
ぬふふ.com
【合同会社桔梗企画:代表】 家族の中心にいるのは、アビシニアンの“アビ蔵”。 そのアビ蔵の『たそがれタイム』に、そっと寄り添う妻。 そして、ぼく。三人暮らし、みたいなものです。 今日もなんとなく、いい日を過ごしています。 書いているのは、猫のことだったり、 ちょっといい物のことだったり、 気がつけばおいしいものの話だったり。 なんの役にも立たない日もあります。 でも、「なんか、好きだな」って思えることを、 すこしずつ集めて、生きてるような気がしています。 最近、「nufufu.com」のドメインを取得しました。 以前までの「ぬふふ.com」の人とは別人です。
ぬふふ.com

✅代行サービス専門マッチングサイト:ラクダ

✅ラクダではアフィリエイトパートナーを募集しております。

🏠無料で空き家を掲載・検索できるマッチングサイト:空き家リスト

✨当サイト:ぬふふ.com

🏢運営会社:合同会社桔梗企画