5年前から倍増したインターネット依存の中高生93万人|スマートフォン

スポンサード リンク

インターネット依存の中学生と高校生生が93万人というニュースについて。
中高生に限らずみんなスマホばっかり見てる光景は電車の中で回りを見渡せば一目瞭然だ。
人はなぜそれほどスマホばかり見続けるのか?

スポンサード リンク

ネット依存の中高生93万人、5年前から倍増

8/31(金) 17:13配信

「中高生のインターネットの過剰使用の病的使用の推計数は93万人。不適応使用の推計数が161万人になります」(鳥取大学医学部 尾崎米厚 教授)

 厚労省の研究班は31日、インターネット依存が疑われる中高生が5年間で倍増し、全国で推計93万人にのぼるとする調査結果を発表しました。依存までは至らないものの、過剰に使用している疑いがある段階も「161万人」いると推計され、あわせると推計250万人以上に問題があるとしています。

厚労省の研究班の発表とのこと。
脱ネット・スマホ中毒というタイトルの本が・・・・・
スマートフォン中毒の問題など何年も前から警鐘されていたのに今更感は強い。
深刻度が拡大かしたようですね。

どんなものを見ているのか?

「LINEとユーチューバーとか」
LINEはメッセンジャーアプリなので通話目的などでも昔からある例なので珍しくはない。
ただし既読スルーとかいう 様々な問題も抱えている為アプリ固有の心と健康も蝕む問題は存在する
スマホ絡みのイジメも多い

「ゲームアプリ」
電車の中でひたすらパズル系ゲームをやっている人は、いい年した大人も多いよな。
恥ずかしいことだという認識すらないのだろうけども。
ツムツム< tiktok 「動画サイト」 YouTubeでがきんちょが書き込む適当コメントは実にネットリテラシーが欠如しているキッズばかりである。

どういう支障が出るのか?

スマホを使いすぎて、腱鞘炎になったりする事例も有る為
生活に密着し過ぎている端末の為適当なところでやめれないのがスマホ依存だといえる。
セーラー服 白襟黒ライン入り
成績低下などの問題

  • スマホばっかり見ている
    ⇒利用目的が ネットバンクの利用や、KINDLEで電子書籍見ているのであればプラスになる事は有る。
    単にスマホ批判する人は、ゲームアプリとかしかやらない人だろう
  • 動画サイトばかり見る
    ⇒スマホ見ている時間が成長にプラスにならないということだ。

例えばPCのやり過ぎでも 変な動画見たりする目的ではなく
サイト作成やプログラム作成であれば収益化や仕事につながるプラス作用は有る。
しかしスマートフォンでは大して得るものが無い端末だということが分かり切ったことだといえる。

スマートフォンも持たせるべきではない理由

スマホを使う事で 機械に強くなれると思うのは勘違い。
ネットのリテラシーすらない子供に端末だけ渡してネットで遊ばさせているだけでは、データベースの使い方やプログラム言語を学ぶことはできないのだ。
スマホは出来るが、パソコンが出来ない新卒が増えていることで新社会人にPCの研修から始めないといけない皮肉な時代に突入してしまっている。
スマートフォンは小学生から高校生までには必要ない端末だといえる。
ガラケーでも持たせて通話専用で利用させるべきだろう。
学習目的・情報収集ならば、パソコンが有れば十分だ。
侍エンジニア塾

現在のネット依存の問題点
  • スマートフォンを用いたインターネットは他の趣味よりも継続しつづけやすいということ。
    スマートフォンさえあれば幾らでも続けることが可能。
    10年以上前のインターネット依存と異なり、ネット回線だけ解約すれば済むといったものではないことだ。
    スマホは街中のwi-fiでも利用可能だし、絶つことが困難。家庭内にネット環境が無いことの方が非現実的だともいえる。
    現在のインフラの一つとしてスマートフォンは欠かせない端末である比重が大きい。
  • 依存が生まれやすい⇒学校に行くのもおっくうになり、引きこもることになりがち
  • 交通事故のリスク:歩きスマホで線路に転落は度々出てくる問題。自転車をスマホを見ながら運転で人を轢く事故など加害者にも被害者にもなり得るケースもみられる。自転車事故にまつわる事
  • 事件にかかわるリスク

    愛知少女の裸動画を拡散容疑 高校生ら14人書類送検 

     愛知県警少年課は17日、県内の少女(15)が「自画撮り」した裸の動画を無料通信アプリ「LINE(ライン)」で拡散したなどとして、県内の高校に通う15~16歳の少年少女ら計14人を児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で書類送検した。

    スマートフォンの普及で交通事故だけでなく、事件に巻き込まれる・加担するリスクも増えてきている。
    電子マネー詐欺や偽物出品する事件などもネットが無かった時代では到底できなかった事件だといえる。
    裸の動画を無料通信アプリで拡散するなどという悪行も、スマホやLINEのようなメッセンジャーが無ければ起きなかった犯罪だといえる。「自画撮り」した少女も自業自得といえるが一生流出したデータはwebに残るリスクも存在する。
    10代のときの愚かな行為で スマホ一つで人生を棒に振るのはなんとも痛々しい。

  • 安い端末:安くて1万円と手ごろな価格の端末が多いこと。
    回線代は別個かかるとしても他のゲーム機や趣味娯楽と比較しても導入が楽ということが大きい。
  • LINEモバイル
    ただし1家庭で何万円もの支払いを行っているのは無知である。
    格安キャリアを使って毎月の容量を絞っていればお得に利用できるのだが・・・

    奨学金返せない社会人、少子化、車が売れないと言った社会的な問題はスマートフォンが普及したことによる家庭経済の圧迫も有る面では存在するのかもしれない。
    氷河期世代生活保護に没落すると30兆円増加

    5年前から倍増したネット依存の中高生93万人

    5年前から倍増したネット依存の中高生93万人


    昔から「ゲームばっかりしてないで勉強しなさい」とか
    「漫画ばっかりよんでいないで」という歴史は繰り返しているだけにも思える。
    ただしスマートフォンの歩きスマホの危険性などはあぶないことだとは思うし命失う可能性もある。

    親が買い与えた結果が現在の子供のスマホ依存なわけで、

    LINE使った連絡網などバカの極みにしか思えない。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました