「疲」「ストレス」「鬱」つぶやき急増…|新型コロナウイルスの影響

スポンサード リンク


新型コロナウイルスの影響でTwitter上で「疲」「ストレス」「鬱」などのつぶやきが急増しているという話題について。
新型コロナウイルスによるダメージよりも経済面でのダメージの方が大きい気がしてしまう。

スポンサード リンク

「疲」「ストレス」「鬱」つぶやき急増…コロナ疲れ鮮明に

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、ツイッター上で「疲」や「ストレス」などを含む投稿が増加していることが、東京大の鳥海不二夫准教授(計算社会科学)の調査でわかった。長引く外出自粛や学校の休校などへの対応で、人々の疲労感が増していることが背景にあるとみられる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00050162-yom-soci

コロナ疲れ

緊急事態宣言を発令した4月4日は、今までの3倍以上に達した。

ストレスの元

緊急事態宣言
人との接触を8割減らせ!という対策。
感染爆発を止めるためとはいえ、外出自粛は結構大きな問題がある。
コミュニケーション減
自宅に引きこもって外出すら自粛する生活
社会的ディスタンス(距離をとれ)という姿勢。
テレワークの増進など
品不足
マスクは相変わらず品不足で安倍のマスクを466億円で配るという政府の政策。(呆れ)
情報
マスメディアによる不安な情報を受けてしまうこと
生活費
勤務時間が減ったりすると、収入減少の危惧がある事。これは翌々月くらいにダメージとして出るため長期的な不安要素になりかねない
雇用不安の問題も大きく中小企業だと倒産リスクもいまだ強く残る要素だ

欝と肉の因果関係:メンタルヘルス(略称メンヘラ)は、肉を食えばいい。【欝・改善】

資金面

政府に何の計画表が企業への融資や個人への融資
給付金などの対策も見えにくいこと。
中小の店舗は客がこなければみせ開けていても利益は殆どでず。休業しようにも資金がないと潰れることになる。
個人の場合でも休業や失業に陥ると先行き不明になることは相当ストレスのもとになる。
コロナにかかることよりも、生活の不安要素がかなり大きい。

芸能人とかの感染も大々的に報じられるので、暗くなる話題だったりしますね。
コロナ関連のデマも沢山流れていることも、疑心暗鬼の要素の一つだし降りまわれると相当無駄につかれる材料になる。
東京都による、飲食店でのアルコール提供を18時までにしろという要請も結構不安要素大きいものだろう
アメリカで新型コロナウイルス感染者の急増

コメント

タイトルとURLをコピーしました