大阪のラーメン店で食中毒。被害39人なおかつコロナ明け営業開始で即食中毒でこの人数というのは致命的に不気味。
ニュース記事
大阪のラーメン店で39人食中毒:産経新聞
大阪市は19日、同市東淀川区下新庄のラーメン店「ラーメン荘(そう) 歴史を刻め」で食事をした16~40歳の男女39人が腹痛や下痢、発熱などの症状を訴えたと発表した。
https://www.sankei.com/west/news/200619/wst2006190059-n1.html
ラーメン店「歴史を刻め」で食中毒 コロナ後再開の矢先:朝日新聞
生活衛生課によると、8日に同店でラーメンを食べた市民から「10日から腹痛や下痢、発熱がある」という届け出が15日、市保健所にあった。ほかにも2~16日に店を利用した人が同様の症状を訴えており、市は食中毒と断定。店に3日間の営業停止を命じ、原因を調査している。
https://www.asahi.com/articles/ASN6M7GNCN6MPTIL04Z.html
知名度
大阪のラーメン店 というトレンド見てみたら食中毒起こした店 そこそこ知名度ありそうな店だった気がしてなだかなと思う。
ラーメン店「歴史を刻め」で食中毒 コロナ後再開の矢先:朝日新聞デジタル https://t.co/4RIwrb8FdU
— ぬふふ (@nufufu) June 19, 2020
大阪に住んでいない当方でもこの店の名前ちらほら見かけた程度には知名度はある。
今回の食中毒は被害人数もですが、ダメージは大きいと考えられる。
店舗の特徴
店舗名「ラーメン荘 歴史を刻め」
二郎系(二郎インスパイア)のラーメン店(大盛のスタイルのラーメン)
店舗形態 関西で暖簾分けで複数店展開している。
時期 新型コロナウイルスで一時休業していたものが、6月1日から再開していた>その後食中毒事案が起きる。
被害39人中一人入院。すべて回復方向に向かっていると報じられている。
梅雨シーズンと食中毒
コロナが明けたといわれても今の時期から7月くらいまで梅雨時期は食中毒がリスクですし寒くなるまで生卵の扱いすらシビアにやらないと食中毒は起きやすいんですよね。
※牛丼チェーン店などもこの時期は生卵・温泉卵などは持ち帰り禁止していたりする。
ラーメン屋で提供する食材は、ネギなどの野菜以外
肉・麺・スープ、モヤシや煮卵などすべて加熱して出す具材ばかりだと思うのですが、提供の出し方とか盛りつけとか食材管理に穴でもあったんですかね?
レアチャーシューや半熟な味玉や生卵や鮮魚、など出していたら食中毒リスクはありそうですが、原因が一体どこからなのかは気になる要素です。
リスク管理
たまに素手で食材盛りつけたりしているラーメン屋も存在していますけどあーいうのは結構リスク抱えている気はする。
生肉など箸で使いまわしたりしても食中毒リスクは在りますから、素手だとさらにリスクは大きい。
厨房内の光景がカウンターなどが見えない店なども結構実態がわからないためリスクはありそうだ。
コメント