神奈川県横浜市 原発避難いじめ 学校は「率先して金渡した」と判断

スポンサード リンク

神奈川県横浜市 原発避難してきた児童がいじめでカツアゲされていたかのような事件が
当時 学校は
「率先して金渡した」と判断というのが理解不可能。

神奈川県の教師の子供に150万円タカって巻き上げられてもいいのだろうかこの教師連中どもは。
他人だったらこういう主張しでかす、教員とか必要ないと思うのだが。

スポンサード リンク

原発避難いじめ 学校は「率先して金渡した」と判断

東京電力福島第一原子力発電所の事故で、横浜市に自主避難してきた生徒がいじめを受けていた問題で、両親が学校に「子どもが同級生に150万円ほど払わされた」と訴えたのに、学校の調査では8万円分しか確認できず、生徒が率先して渡していたとして、いじめにはあたらないと判断されていたことがわかりました。教育委員会は当時の対応を検証しています。
11月24日 7時07分http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161124/k10010781851000.html

  • 学校側が犯人追及する姿勢が足りない。
  • 加害者の数が、10人という数がそもそも甚大⇒教師が追及するのに本腰になれなくなる。警察に任せた方が良い事例。
  • 150万円遣わされたという異常な金額なのに、学校側の姿勢が怪しい。

想像:考えられるパターン

最初は軽い気持ちでタカっていたら
ほいほい金もってくるから
つけあがって要求したパターン
あるいは仲間内でつらなって小さい金額が回数が多くなり長期間にわたったことで被害額が積み重なったパターン。
この手の小学生くらいの年代が最初から何十万もどかんと使うことは考えにくいので
事件の背景正しくとらえないと批判もズレることになりそうだ。

現金の所在と被害額が気になる

150万円が自宅に有る家庭というのもどうなのよと思う。
これが非現実的すぎる。
子供が盗んでいることにもっと少額でも気づくべきであり親の危機管理能力も少ないだろう。
普通の家庭環境では考えにくい。
子供の手が届くところに大金を置いていたり、数万円であろうと小学生の手の届く範囲でそんな現金を管理しているのはどうかと思うよ。
親の責任能力問いたくなる。

時間が経過しすぎ。

いじめが最初どのようにあったのか?
金銭要求が何故拡大したのか?
現在、中一であり事件そのものは、小学校の時の問題という事。
2年間もズルズルと問題を強く提起していなかったためか今となってはさらに事件の真相追及も難しいのではと思ってしまう。
学校側の責任もあるが警察の姿勢は正しかったのかが甚だ疑問だ。
8TB

コメント

タイトルとURLをコピーしました