Contents
人生で初めて落とし物をしてしまった話
5月5日。落とし物をしてしまった。
ゴールデンウィークまっただなか。とくに遠出するわけでもなく、いつものスーパーへ出かけた。
向かったのは「マルナカ新鬼無店」。香川の人には馴染み深いお店だ。
買い物かごを片手に、必要なものをぽんぽん入れて、レジで会計をすませる。
そのとき、たぶん、ウエストポーチから名刺入れが落ちたのだと思う。
でも、その瞬間の記憶はまったくない。
名刺なんて、その週は一度も使うことがなかったから、名刺入れがないことにも、まったく気づかずに数日が過ぎた。
5月9日の午前中。警察署から突然の電話
風邪っぽくて、体も気分もいまひとつの日だった。
そんなときに、携帯が鳴る。
知らない番号。
ちょっと迷ってから出てみると、
「こちら、高松北警察署です」
……えっ。
なにか、悪いことでもしたっけ?
一瞬、そんなふうに緊張したけれど、
電話の相手はこう続けた。
「名刺入れが、マルナカ新鬼無店で、どなたかに拾われて、こちらに届けられています」
その瞬間、肩の力がふっと抜けた。
でも、なんというか──
名刺入れを落としたという事実よりも、
「気づいてすらいなかった」ことの方が、ちょっとショックだった。
人生で、はじめての落とし物。
それが名刺入れというのも、ちょっと切ない。
自分の名前が入った物を、どこかにぽろっと落として、誰かに拾われて、ようやく思い出す。
それでも、落ちた名刺入れが、ちゃんと警察まで届いていたこと。
住所も電話番号も書かれた名刺の入った小さなケースを、きちんと届けてくれた“誰か”がいたということ。
なんだか、ありがたくて、すごいことだなと思った。
風邪が悪化しそうだったので、
翌日、代理で妻に警察署まで行ってもらうことにした。
電話で教えてもらった整理番号、身分証明書、そして委任状。
それだけで、あっさりと名刺入れは返ってきた。
大きな事件でも、奇跡でもないけれど、
ぼくにとっては、ちょっと特別なできごとだった。
もし、この記事を読んでいる人のなかに──
マルナカ新鬼無店で名刺入れを拾って、警察に届けてくれた方がいたら、心からお礼を言いたいです。
ありがとうございます。
ぼくは、たぶん、その日ずっと「うっかり者」だったけれど、
あなたのおかげで、また少しだけ「ましな人間」になれた気がします。

✅なんだか気になる、っていうのは、たぶん「ちょっと、いいかも」ってことです。
『ぬふふ愛用の名刺入れ』のこと、もうちょっと知りたい人はこちら。
🐾 今日のまとめ、ぬふふっと。
落とし物って、ただの物の話じゃないのかもしれない。
それを拾った人のこと、
気づかなかった自分のこと、
そして、なぜだかちょっとあたたかくなる心のこと。
名刺入れは戻ってきたけれど、
そのあと、ぼくの中に残った「なにか」は、たぶんもうちょっと長く残りそうです。
マルナカ新鬼無店へのアクセス
高松北警察署へのアクセス
Q&A
- 名刺入れを落とした場合、まず何をすればいい?
- 心当たりのある場所に連絡するか、最寄りの警察署や遺失物センターに問い合わせましょう。名前や住所がわかるものが入っていれば、届けられている可能性があります。
- 落とし物が警察に届いたとき、連絡は来る?
- 名刺や身分証明書などで本人確認ができる場合、警察署から直接電話が来ることがあります。連絡先の記載がない場合は通知が来ないこともあります。
- 代理人でも落とし物の受け取りは可能?
- 可能です。委任状と、代理人・本人の身分証明書があれば受け取ることができます。詳細は警察署に確認しましょう。
✅代行サービス専門マッチングサイト:ラクダ
✅ラクダではアフィリエイトパートナーを募集しております。
🏠無料で空き家を掲載・検索できるマッチングサイト:空き家リスト
✨当サイト:ぬふふ.com
🏢運営会社:合同会社桔梗企画