GIMPと書いてギンプと呼ぶらしいイラストソフト。
使い方解説本はたくさん出ているものの、どれが一番良いのかはいまいちわかりにくい物だったりします。
gimpの特徴
使いはじめて結構立ちますが、一向にスキルとしては何もあがっていないオイラです。
フォトショップと比較されることが多いようですが、ひとまずペイントのフリーソフトとしては、便利なソフトです。
http://www.gimp.org/
フォトショップが買えるならフォトショでいいのですが、買えない人はGIMPです。
ひとまずレイヤーが使えるフリーソフトです
フォトショップが無いならGIMPをインストールします。
応用は、プラグインとか色々インストールしたりして色々な使い方ができるようですが、いまいちわかりません。
使い方は、Gimp チュートリアルで検索したら色々とでてきます。
デメリットはフリーソフト故癖が強い事。
バグっぽい挙動も多い為とっつきにくさは有る。
- ツールボックスが消えた場合どうすればいいの?
- 再起動したりするとツールボックスが出てこない場合など、「Ctrlキー」+「Bキー」のショートカットでも表示できる。
- フォントの種類は?
- GIMPは、Windowsのフォントに依存しているため、必要なフォントがある場合には別途フォントをインストールするしかない。
GIMPでブラシのサイズが調節できなくなったら・・・ブラシサイズ調節が無い場合の解決方法
ツールボックスのブラシのサイズが調節できるところのタブをいじっていたらドラッグしてしまい
×ボタンで閉じてGIMPを再起動すると
ブラシサイズをいじるボタンが無くなっていたorz
このときは、ツールボックスの真ん中に左向きの▽マークがあるのでそれをクリックして、
「タブに追加」
↓
「ツールオプション」をクリックする
これでブラシサイズ等を調節するボタンがツールボックスに表示されます。
GIMP自体を再インストールしても表示されないのでGIMPの設定を必死に調べても記載が見当たらなかったのですが・・・・方法は意外と簡単なものでした。
コメント
初めまして。
私はGIMPをいじっていたところ
たった今 やらかしました。
ブラシのサイズが表示されない。
慌てたときに こちらのサイトに
たどりつき、簡単に直すことが
できました。
助かりました。
どうも ありがとうございます。
どういたしまして。