マウスが壊れたので1000dpiのマウスを買ってみる。

スポンサード リンク

というよりもマウスって酷使してると1年周期くらいで壊れる。キーボードはそれよりも若干寿命が長いくらい。
画像紛失
真ん中のホイール部分がお亡くなりになったマウス

個人差はあるんだろうけど、大抵一定期間使っていると壊れる。というか壊れすぎる。もう基本的に、消耗品だと思ってはいる。
ちなみにUSBタイプのゲームコントローラーとかはもっても酷使すると1-2ヶ月程度で最悪はボタンの1個とかは壊れる。

マウスの特徴

接続方法が、USB形式とPS/2形式がある。
無線接続もあるものの、遅延とかの可能性考えると私は優先しか使ったことが無い。
ノートPCとかだと、まぁ無線でもいいのかもですけど。

DPIってなんじゃいと

1000dpi とか800DPIと書かれたものがある。
この違いはOKWAVEに回答が書いていた。

大まかに言うと、光学式マウスはマウスの下にあるテーブルやマウスパッドの模様を画像として取り込み、処理することでマウスがどのように動いたか認識しているのですが、その時の画像の解像度を指していると思ってください。

http://okwave.jp/qa/q3955663.html

ゲームとかのときに、この微々たる差を追求したりするようですが、普通使ってる分には大して気にしないものではある。
LOGICOOL レーザーマウス ゲーミングマウス 高速スクロール対応ホイール採用 G500

解像度:200~5700 dpi

トラッキング
解像度:200~5700 dpi
画像処理:1200万画素/秒
最大加速:30G
最大速度:最大4.19m(165インチ)/秒*
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice/devices/5750

というスペックらしい さらにはマウスなのに8ボタンとか・・・設定だけでもてんやわんやになりそうです。

1000dpiの安いのを買ってみた。

普通のマウスは、800pあたりなのらしいですが、ちょっとdpiが気になったので1000のを買ってみるとした。
LOGICOOL オプティカルマウス 1000dpi高精度センサー搭載 ブラック M110BK
B002BWP64K

届いたら外箱はこんな感じ

LOGICOOL オプティカルマウス 1000dpi高精度センサー搭載 ブラック M110BK

裏面

LOGICOOL オプティカルマウス 1000dpi高精度センサー搭載 ブラック M110BK  裏面

開けてみた

M110BKを計ってみた


マウス部分の最長(真ん中あたりで)11.1cmくらいだ。小ぶりなサイズに入るマウスだとは思います。というか並なさいず。
大きいのが好きな人は向いてないかもです。

PS/2接続(キーボードの隣に接続する端子)は普通にマウスに最初からくっ付いてました。
ただ最近あんましつ使う機会はない・・現在使用しているキーボードはPS/2接続ですけど・・・。

内用品

ちなみにメーカーはロジクール が最近好きです。

1981 – Apples(スイス)にてLogitech社設立
1988 – 株式会社ロジクール設立

http://www.logicool.co.jp/ja-jp/about

同梱されてるもの

  • 説明書
  • 保証書(マウスなのに、3年保障!!!)
  • しかし間違って開けてすぐに、レシート捨ててしもうたorz こういうことすると保障は受けれないのであしからず。

    ドライバは特に無いので普通に接続してみた。
    すると、普通にPCがドライバインストール初めて、完了したらマウスが動くようになった。(数分かかったorz)
    ちなみに説明書見るとwebからマウスのソフトインストールしないと水平動作は使えないようなことが記載されている。

    使ってみた感想

    マウスの軌跡が、なんかぬめぬめする・・・気がする。
    まぁ反応はいいのでこれで1000円ちょっとだし、そんなに過度には期待はしていませんでしたが、今まで真ん中のホイールが壊れていたので、ひとまずまぁ満足です。
    1000dpiとか体感で差異があるとは思っていませんでしたが、
    まぁやっぱり特には、わかりません

    いままで使っていたのは、1個前がエレコムで、さらに、その前がマイクロソフトのだったのですが・・・ロジクール率増やしてみようと思うのであった。
    まぁマウス買い換えても、キーボードも、ややガタがきてるんですけどね・・・。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました