PCの画面上の画像キャプチャソフトについて
Winshotでもキャプチャ自体は困っていなかったのですがエラー回避するのが面倒だったので
別のを探してみた。
高機能スクリーンショットツール SnapCrab の紹介。
SnapCrab
ダウンロードは、以下のサイトから↓
高機能スクリーンショットツール SnapCrab – マウスひとつで、即キャプチャ
対応OS
ダウンロード無料 Windows XP / Vista / 7 / 8 に対応
とのことですが10で試してみる。結論からいうと10の64bit版でも問題なく動作している模様。
インストール
ダウンロード

ダウンロードしたアイコン
ダウンロード時点では、
SnapCrab112-setup.exe という物でした。
ダブルクリックしてインストール
ショートカットの図は、こんなもの。
使ってみた感想。
- デフォだとキャプチャのショートカットキー(初期 PrintScreenキー)押すと
カシャっという音が鳴るうるさい - 指定範囲のショートカットが旨く機能していない
- 指定範囲の挙動が変
ツールから指定範囲でキャプチャしようとしても
ビューで表示される画面が分かりにくい。
保存までの流れが直感で理解しにくい。
WinShotに慣れ過ぎたせいもあるので、ちょっと使いにくいかな。
タイトルで謡っているほど高機能には見えないのですが、
普通に使う分には問題なさそうです。
コメント