SoundPEATS(サウンドピーツ) のゲーミングヘッドセットを試してみた。
動画
後で追記
使ってみた感想
- 作りは軽く、ゲーミングヘッドセットというには物足りない感じがする。
軽いことがメリットなのかは、おいて置く。 - 一番驚いたのが、今時アナログ端子。
これだとノイズとかミキサー設定でもめることが多いので個人的には苦手なのだ。 - さらに、コードが短すぎる
デスクトップパソコンで使うのは不向き。
前面の音声ジャックがあれば、デスクトップでも良いのですけどオイラのPCは前面に差し込み口拡張していない自作PC
使うのだとしたらせめてノートパソコンでないと向いていない。 - イヤパッド事態は問題なさそう。ただし内側のスポンジ部分が薄っぺらくて耐久度は短そう。
- ただ頭の伸縮部分の伸びしろは少ない。
- 音の質
iPhoneで使ってみたところ音質は悪くは無いけど、音で抜きんでる要素が有るかというと微妙。
ノートPCで使い、サウンド設定適切に使えばどの程度の音質で使えるかは疑問点ですが、他の機器で使うとなるとちょっと抜きんでた特徴は無い感じが残る。
PC接続
梱包内容見ていたらPC接続用の別ケーブルが有った。
これでつなげばよいのか。
ただしこれもアナログ端子。マイクとスピーカーに分岐している。
USB接続ではないのが残念。
軽いヘッドセットを検討している人には有り。
パソコン周りのケーブルがごちゃごちゃすることが苦手な人には不向き。
通販
ゲーミングヘッドセット 高音質 50mmドライバ ノイズキャンセリングマイク付きヘッドホン 超軽量 ブラック
ゲーミングヘッドセット
個人的にはゲーミングヘッドセットというとがっちりしたイメージが強い。
マイクON・OFFのスイッチ位置の使いやすさなども重視したいのですが
今回のSoundPEATS(サウンドピーツ) のゲーミングヘッドセットは満点基準には満たない。
ケーブルがアナログという点でもマイナス要素。(用途によっては、これは有りですけども)
PC以外の機器で軽く使いたいのであればコレで良いのかもしれませんが私的な好みには合いませんでした。
コメント