― ARCHIVES ―

2025年

福島県産さくらんぼが届いた話 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

🍒【福島産さくらんぼ】佐藤錦が届いた日|家族まるごと“ちいさな福島PR大使”になる話

2025年6月11日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
今年も福島産さくらんぼ「佐藤錦」が届いた|その味と家族のこと 毎年この季節になると、福島の実家から“あれ”が届く。 きれいな箱に入った、 …
ねこじゃらしの、その先へ。|アビ蔵、段ボールの要塞から出撃す 🐱猫にまつわる、あれこれと。|アビ蔵との日々と、ちょっと役立つ猫の話

ねこじゃらしの、その先へ。|アビ蔵、段ボールの要塞から出撃す

2025年6月10日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
アビシニアンが飽きない“たったひとつのおもちゃ”とは? ――その名は、緑のねこじゃらし。 段ボールのトンネルから、じっとこちらを見て …
日曜日のホットケーキ 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

日曜日の朝、ホットケーキと蜂蜜のあるひとときって、なんだか“平和の象徴”だ。

2025年6月8日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
ホットケーキの香りが漂う日曜の朝って、 「戦わなくていい時間」が、ちゃんとそこにあるって感じがする。 バターが少しずつ溶けていくのを …
『四つ巴の夜ごはん。|ヨシケイと“ていねいなくらし”が出会うとき』 🍚ごはんを考えなくていい日を、 ヨシケイが、そっとくれた。

『四つ巴の夜ごはん。|ヨシケイと“ていねいなくらし”が出会うとき』

2025年6月7日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
土曜日の夕方、青い箱から始まる食卓 今日は土曜日。 だから、青い箱は前日に届いていた。 ヨシケイの土曜分は、少し早めの準備なのだ。  …
新生姜の甘酢漬け 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

ていねいなくらし、新生姜の甘酢漬け編|お寿司屋さんのガリが冷蔵庫にあるしあわせ

2025年6月4日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
ていねいなくらし、新生姜の甘酢漬け 編。 スーパーの片隅で、つやっとした赤みがかった皮。 あ、今年もこの季節がやってきたんだなって、思っ …
実山椒の塩漬けとアビシニアン 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

【実山椒の塩漬けの作り方】ていねいなくらしに憧れて|ビン詰めがくれた“台所の物語”

2025年6月2日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
ていねいなくらしに憧れて|“マンション暮らし”でもできること 雑誌やテレビで見る“山奥のポツンと一軒家”。 薪で炊くお風呂、畑の野菜 …
さぬきマルシェ IN サンポート 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

【さぬきマルシェ in サンポート】高松駅すぐ!キッチンカーと地元野菜を楽しむ休日

2025年6月1日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
 【高松駅すぐ】さぬきマルシェ体験記|休日にぴったりな地元グルメ&野菜市 キッチンカー、赤白のテントが並ぶ風景に、つい足が向いてしまう …
ねこずなぽろぽろ 🐱猫にまつわる、あれこれと。|アビ蔵との日々と、ちょっと役立つ猫の話

ねこずなぽろぽろ|私はネコと、ひとつぶぶんだけ思い出す。猫の音がそっと呼び起こす、小さな記憶と日常エッセイ。

2025年5月31日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
ねこずなぽろぽろ|猫と暮らす朝、思い出のかけらがこぼれるとき 朝、アビ蔵がトイレの砂をかいている音がする。 ザッ、ザッ!と、すくい取 …
ヨシケイ 🍚ごはんを考えなくていい日を、 ヨシケイが、そっとくれた。

【ヨシケイ えびクリームドリア】火を使わず15分!やさしい夕食と、うちの習慣

2025年5月29日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
仕事終わりの夕方、ヨシケイのミールキットで“えびクリームドリア”を作ってみた。 火を使わず15分。もちもちスープもついて、ちゃんと“ごはん …