🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。 PR

🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

この記事には、ちょっとだけ“おすすめしたいもの”がまぎれこんでいます。

派手じゃないけど、毎日をちょっとやさしくするごはんたち。
ラーメン、定食、お弁当、地元グルメなど──
「おいしい」と思えた瞬間を、日記のようにそっと記録しています。

ホットサンドとアビシニアン 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

久しぶりのホットサンド朝ごはん|卵とBLT、そしてふたりの時間

2025年7月27日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
🍞 きっかけは、妻の「ホットサンド食べたいな」 一昨日の夜、妻がふとこんなことを言った。 「ねえ、日曜日の朝、ホットサンド食べたいな」っ …
プチトマトのはちみつコンポート 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

【ミニトマトのはちみつコンポート】レシピ本とぼくと、夏の冷蔵庫の話。

2025年7月24日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
📚 はじまりは、レシピ本と“いつか”の気持ちから ていねいな暮らしに憧れて買った本、 『365日、おいしい手作り!魔法のびん詰め』。  …
四国健康村のサウナ飯 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

【香川・四国健康村】じゃらん限定サウナプラン体験記|骨付鳥《しろ》とメガオロポでととのう日

2025年7月21日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
ちょっといい日にしたくて、今日は久しぶりに四国健康村へ行ってきた。 ここは、香川県にある人気の健康ランドで、 今回は、じゃらん限定の …
たわら屋のロースカツカレーと皇帝のクレミア 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

【街中バス旅ふたたび】たわら屋でカツカレー。コーヒーサロン皇帝でクレミア。そして、なぜかゴーゴーカレーが恋しくなった日。

2025年7月15日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
街中へふたたび。“とんかつとハンバーグの専門店” たわら屋の前で立ち止まる バスに乗って、高松市の街中へ。 妻が「瓦町フラッグにある高松 …
オムココのオムライスと名物かまどのモンブランとアイスコーヒー 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

オムココと名物かまどで過ごした日曜日|ふわとろオムライスとモンブランの午後。

2025年7月8日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
ふわふわの午後と、ちょっとした偶然のこと。 日曜日の午後のこと。 妻と、ひさしぶりにバスに乗って、街へ出かけた。 車じゃなくてバス …
ダブルチーズバーガーLLセットのイラスト 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

【マクドナルド・ダブチLLセット】“テレレ、テレレ…”に誘われて、また“いつもの”を頼んでしまった話。

2025年6月26日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
お昼はもう済ませたはずだった。 それなのに──。 イオンモール高松のマクドナルドで、 あの「テレレ、テレレ」というポテトが揚がる音 …
いつも同じものを頼んでしまう病 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

【高松市・根っこの肉ぶっかけうどん】おいしいけど、また“いつもの”を頼んでしまった話。

2025年6月15日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
うどん屋「根っこ」で、また“肉ぶっかけ+おでん”を選んでしまう理由。 晴れた日の昼下がり。 ふらっと立ち寄ったのは、高松市にあるうどん屋 …
福島県産さくらんぼが届いた話 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

🍒【福島産さくらんぼ】佐藤錦が届いた日|家族まるごと“ちいさな福島PR大使”になる話

2025年6月11日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
今年も福島産さくらんぼ「佐藤錦」が届いた|その味と家族のこと 毎年この季節になると、福島の実家から“あれ”が届く。 きれいな箱に入った、 …
日曜日のホットケーキ 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

日曜日の朝、ホットケーキと蜂蜜のあるひとときって、なんだか“平和の象徴”だ。

2025年6月8日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
ホットケーキの香りが漂う日曜の朝って、 「戦わなくていい時間」が、ちゃんとそこにあるって感じがする。 バターが少しずつ溶けていくのを …
新生姜の甘酢漬け 🍴【ぬふふのグルメ日記】やさしいごはんと、なにげない日々の記録。

ていねいなくらし、新生姜の甘酢漬け編|お寿司屋さんのガリが冷蔵庫にあるしあわせ

2025年6月4日
ぬふふ.com|なんでもない毎日が、ちょっとよくなるかもしれない。
ていねいなくらし、新生姜の甘酢漬け 編。 スーパーの片隅で、つやっとした赤みがかった皮。 あ、今年もこの季節がやってきたんだなって、思っ …