Contents
さぬき麺業で、肉ぶっかけと、おにぎりと、おでんと。──ちょっといい朝ごはん。
朝10時半。お昼にはまだ少し早いけれど、なんとなく「うどんが食べたいな」と思った。
香川県高松市の西ハゼ町、「さぬき麺業 松並店」。
セルフじゃないうどん屋さんというのも、この日はちょっとうれしかった。せかされない。落ち着いて“ちゃんとごはん”が食べられる。
店内はまだ静かで、音楽もかかっていなかった。うどんをゆでる音と、お店の人の声だけがやさしく響いていた。

だから、早めに行くことにした。
注文したのは、ちょっとしっかりめ
この日のチョイスは、肉ぶっかけ(冷)、おでん(牛すじ・たまご)、おにぎり2個。
おにぎりは、ふたつ並んで白いお皿にのっていた。片方はのりが巻かれていて、もう片方にはふりかけが混ざっている。いかにも“家庭のにぎりめし”というたたずまいで、見ているだけで安心する。

のりとふりかけ。
どこか“家の味”がして、安心した。
肉ぶっかけは、中太のうどんに甘辛い牛肉とたまねぎ。そこに、おろしショウガと青ねぎが添えられていて、冷たい出汁にくぐらせて食べると、つるつると気持ちがいい。
ひとくち食べて、「ああ、今日は暑くてよかったな」と思った。

ショウガがきいてて、つるんと気持ちがよかった。
おでんは、ちょっと意外な満足感
牛すじは少しかため。だけど、それがまた良かった。しっかり味が染みていて、噛むほどにうま味が出てくる。
たまごは、黄身がややかためで、からしをちょんとのせて食べたら、口の中がふわっと目を覚ました。

たまごにからしをちょんと。ふわっと目が覚めた。
こういうセットを「ちょっとした朝ごはん」と言うのは、なんだかもったいないくらいの、ちゃんとした満足感だった。
おっと、一つ言い忘れた。おでんとおにぎりはセルフです。自分で取りに行きましょう。あとは店員さんが席でカウントしてくれますよ。
ぬふふ的まとめ
「さぬき麺業 松並店」は、地元の人の“ふだん”の中にある、ちいさなごちそうの場所だった。
観光地じゃなくていい。名物じゃなくていい。
そのかわり、“ちゃんとおいしい”がある。
そんな朝ごはんが、今日の一日をすこしだけやさしくしてくれる。そんな気がした。
まっすぐ帰らず、ちょっと寄り道してく?
「さぬき麺業 松並店」へのアクセス
住 所:香川県高松市西ハゼ町235-1
お電話:087-866-4981
営業時間:8:00~18:00(年中無休)
駐車場:あり
Q&A
- さぬき麺業 松並店って、どんな雰囲気のお店?
- セルフうどんではなく、テーブル席でゆっくりと食事ができる落ち着いたお店です。朝の時間帯はとくに静かで、地元の方や観光客に親しまれています。
- 肉ぶっかけうどんの特徴は?
- 甘辛く煮た牛肉とたまねぎがのっていて、冷たいうどんとおろしショウガの組み合わせが絶妙です。だしの香りも非常に豊かです。
- おでんはどんな内容?
- 牛すじとたまごを注文。牛すじは少しかためで味がしっかり染みています。たまごも味わい深く、うどんとの相性も抜群です。
✅代行サービス専門マッチングサイト:ラクダ
✅ラクダではアフィリエイトパートナーを募集しております。
🏠無料で空き家を掲載・検索できるマッチングサイト:空き家リスト
✨当サイト:ぬふふ.com
🏢運営会社:合同会社桔梗企画