牛丼の糖質の量【吉野家・すき家・松屋フーズ】

スポンサード リンク

フランチャイズ展開している牛丼チェーン店 吉野家・すき家・松屋フーズ等の牛丼の糖質の量は意外と多い。
牛肉と、タマネギとご飯が主たる牛丼ですが果たして、どの程度の糖質量なのかという疑問にお答えします。

スポンサード リンク

牛丼の動画


動画

セブンアンドアイ:イトーヨーカドーのネット通販サイト

牛丼の糖質

牛肉の旬と栄養成分とカロリー・糖質など

    吉野家牛丼

  • 吉野家牛丼 並盛で炭水化物量は95.1gとなっている。
    http://www.yoshinoya.com/menu/don/gyudon.html#materials
  • 松屋フーズプレミアム牛めし並盛だと炭水化物/103.7g とのこと。
    290円の「牛めし」でも炭水化物/102.5g
    松屋は吉野家に対して炭水化物量が多いのは味噌汁もセットで付いてくるからかもしれない。
    http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/pre_gyuu/pre_gyu.html
  • すき家は、並盛で107.2g ミニでも77.9g
    すき家は単品で販売しているので炭水化物量はもっとも多い。ミニ選択しないと厳しい量だ。
    http://www.sukiya.jp/menu/in/gyudon/100100/nutrient.html
  • 以前すき家のメニューで痩せるという詐欺的な記事を見かけたりしたが、あれはちょっと酷いと思った。

吉野家 牛丼を3カ月間連続で食べたら⇒実験内容が問題ありそう 「冷凍牛丼の具」だったなら、牛丼じゃなくて『牛皿』じゃないのか?

牛丼は食物繊維が少ない。タマネギ
タマネギ自体も炭水化物は多く食物繊維は少ないので糖質は高い野菜なのだ。
食物繊維が豊富なつけあわせと食べるか、ウーロン茶などと食べる以外には、リスクを抑えることは出来ない。

玉葱(タマネギ)の糖質量について

牛丼は、具だけだと、糖質量は低い。

牛丼は、具(牛皿単品)で食べるか、
あとは具の量はそのままでご飯を抑えればよい
例えば吉野家の頭の大盛りなどは良いと思う事例だ。
牛皿の糖質も調べてみた⇒牛丼屋の牛皿の栄養価・価格比較
牛丼の具(牛皿)だけなら吉野家は4人前サイズでも炭水化物は20g未満です。
※汁は完全に飲み干さなければ糖質も減ると期待できる。

他のメニューでは、「牛すき鍋膳 並盛のセット」炭水化物は164gと高め。
これは鍋だけで60g代炭水化物が有る為だ。鬼辛豚チゲ鍋膳だと50g代。すき鍋は甘いから糖分で高め。

牛すき鍋膳と牛チゲ鍋膳の栄養価(カロリーや炭水化物量)を調べてみた。吉野家の2018年11月版

牛すき鍋膳並盛 セット
牛すき鍋膳 並盛のセット【吉野家】

吉野家 冷凍牛丼の具

吉野家 冷凍牛丼の具 15食セット
吉野家 冷凍牛丼の具 15食セット

賞味期限:製造日より冷凍1年,マイナス18℃以下で保存してください。
1食135g(内容量)×15食 栄養成分(100gあたり):エネルギー/195kcal、たんぱく質/10.1g、脂質/15.5g、炭水化物/3.6g、ナトリウム/543mg

冷凍の具だと炭水化物量は1袋3.6gだ。
牛丼の具
買い置きするのに牛丼の具という手はある・

    店頭のメニューでも以下の値となっている。

  • 牛皿 並盛炭水化物量は8.8g
  • 牛皿 大盛炭水化物量は10.5g
  • 牛皿 特盛炭水化物量は16.3g

このことは単純にご飯が炭水化物量として多いということが見て取れる。
牛丼を食べたくなったら牛皿だけで注文して食べたほうが糖質制限としては賢いと言える。

ちなみに牛丼の肉はアメリカ産牛肉かオーストラリア産が主流なので
化学物質や各種成長ホルモン剤の危険性も危惧としてある。
食べすぎは健康のリスクは当然上がる。

ニュージーランド牛で自炊した方が安全だといえます。
糖質制限で話題!高タンパク質で安心安全、ニュージーランド牧草飼育牛【Saito Farm】

甘味料のお勧めは、これです

エリスリトール(甘味料)|糖質制限


イヌリンとHMB



【CUTEME】女の子のキレイをサポート【Girls Cosme】ダイエットスッキリサポートサプリメント

日本の有名牛丼を通信販売でご提供!【取り寄せ!牛丼祭】

日本の三大牛丼を通信販売
ご家庭であの味を思う存分ご賞味いただけます!

あの「吉野家の味」をご家庭で『吉野家 冷凍牛丼の具』

吉野家冷凍牛丼の具、店舗と同じ味を再現!

糖質制限関連の動画

動画
牛肉通販

お祝い金絶対1万円の都内 飲食店アルバイト 求人サイト【ペコリッチ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました