スープが無いタイプのまぜそばだと気づかずに買ってしまった明星食品の 「明星 チャルメラ もやしが超絶うまい まぜそば」という商品。スープ有のラーメン類が食べたい気分だったのに。※基本当方は汁なしとか油そば、まぜそばは苦手です。焼きそばとか焼きうどんは普通に食べれるのですが、ラーメン屋のまぜそばでも何故かスープオフは無理に感じることが多いのです。つけ麺もここ数年で旨ければ宇部切れるようになってきた程度。ウエルシアで税別298円と安かったのですが、食べてみたら実に残念商品だった。
動画
作り方
茹でる熱湯は500mlとやや多め。熱湯で4分間茹でザルで湯切りして丼で粉末スープを混ぜる。もやしは別個加熱したものにニンニクペッパーをまぶしておいて麺の上に乗せる。
食べた感想

もやしとメンマ盛り付け
- 麺
- 麺は、中太な麺。この手の麺料理だと極太麺期待するんですけどね。日清食品の爆裂豚道みたいなインパクトはない。
- 味
- 麺への粉スープとモヤシ用のニンニクペッパー。粉末スープとニンニクペッパーの味が薄すぎる。
もやしだけ食べるなら、この粉末スープとニンニクペッパーでもいいですが、麺食べるとなると味が弱い。 - 感想
- 麺が、おいしくないことが致命的。まぜそば作るならせめて生めんでないと無理だろう。即席めんの油揚げ麺だとどうしても麺はおいしくない。
アレンジ

アレンジ
これはこのまま食べきることは無理と判断して、もやし単体の食用にオーケーで購入していたラーメン用の液体スープを別個、別に熱湯に溶かして突っ込んで完食した。

食べ終えた
2回目

2袋目の調理例
まぜそばというよりもカップめんの焼きそばに近いでき。麺の茹では前回よりうまくいきましたが、やはりモヤシは多くても食べきれますが、麺が重い。麺はもっと少なくして肉とかモヤシブーストしたほうがマシかもしれない。二度目は、七味と花椒を用意。ちょっとこれかけ過ぎて辛さがキツメになった。
明星 チャルメラ もやしが超絶うまい まぜそば ニンニクしょうゆ味 5食パックの商品情報
栄養成分表示
栄養素 | 内容量 |
---|---|
エネルギー | kcal |
たんぱく質 | 8.4g |
脂質 | 13.3g |
炭水化物 | 61.5g |
食塩相当量 | 5.1g |
ビタミンB1 | 0.48mg |
ビタミンB2 | 0.40mg |
カルシウム | 251mg |
栄養価は、炭水化物は61.8gとまぜそばにしては少なめ。
たんぱく質がスープがない為か、8.1gと低いのは残念。肉とか玉子追加トッピングしないと物足りない。
もやしの栄養成分とカロリー・炭水化物量(糖質)と旬など|野菜
原材料名
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩)、スープ(糖類、食塩、香味調味料、しょうゆ、貝エキス、香辛料、たん白加水分解物、植物油脂)、ニンニクペッパー(食塩、糖類、香辛料、香味調味料、ごま、しょうゆ、植物油脂)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、カラメル色素、かんすい、リン酸塩(Na)、酸化防止剤(ビタミンE)、微粒二酸化ケイ素、炭酸マグネシウム、乳化剤、増粘剤(キサンタンガム)、酸味料、香料、カロチノイド色素、香辛料抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に卵・乳成分・小麦・えび・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
https://store.nissin.com/jp/products/product/1012466/?gclid=Cj0KCQiA0p2QBhDvARIsAACSOONanYUN_nG0SvQNL2s-ShXYw3Dg9fgNBeK0f5vmjne-ArYmgGUaGgAaApmQEALw_wcB
公式サイト
明星 チャルメラ もやしが超絶うまい まぜそば ニンニクしょうゆ味 5食パック
巣ごもり需要拡大で注目の「もやし」をおいしく食べる専用の袋麺が登場。もやしを一緒に買って準備する新しい切り口のまぜそばです。簡単調理で超絶うまいニンニクが効いた味わいを楽しめます。
通販
明星 チャルメラ もやしが超絶うまい まぜそば ニンニクしょうゆ味 5食パック 460g
⇒ Amazonで『もやしが超絶うまい まぜそば』検索する。
どうせ試すなら、『もやしが超絶うまい 辛まぜそば辛旨ニンニク味』の方が気になるのですが、こちらは店頭で売ってすらいなかった。オーケーで販売していたの物も『ニンニクしょうゆ味』だったのでした。仮に麺のクオリティーが改善しようとも『おいしい汁なし』は袋麺では難しい気がするのでした。
Bean sprouts are extremely good! mazesoba garlic soy sauce flavor
コメント