うな重は和食である。
鰻のかば焼きをご飯に乗せた料理の名称”うな重”ですが、鰻の高騰で、中国産でも高い。
国産だとウナギには、倍の価格がつけられている。
オリジンの価格で鹿児島産の鰻を使ったうな重は2枚乗せだと、3000円オーバー位の価格だった気がする
オリジンのうな重を食べた味と感想
鰻自体は素材は柔らかいけど油が多い。
あと焦げ目が所々苦い。
米が少ない満腹感少ない。ご飯の量が少ないので、鰻2枚重ねは、タレも山椒も鰻の比率の量が多い。
米大盛異常でないと合わない鰻の量である
通常価格1500円程度払う満足感は無い。普通にかつ丼でもたべていた方がお得である。
1枚のせの価格だと
オリジン弁当の中国産鰻のうな重の写真
買うとしても中国産1枚乗せで充分だろう(しかし昨年1枚乗せ食べたときはイマイチだった。質量的に)。
やはりうな重は切れが2枚くらいは欲しいところ。
うな重動画
はっきり言うと、この価格だと、鰻を海で釣ってきて、自分で調理したほうが圧倒的に安上がりな気がするのだが。(鰻は捌いて焼いて調理するのは意外と力仕事で大変な記憶はありますが…)
うなぎ 東京
まぁ都市部だと到底、海釣り自体が不可能(水質汚染等)なので、仕方ないですが田舎育ちの管理人としては鰻がこの価格というのは高すぎてビビってしまう。
2013年度時点では、東京都近辺だと、千葉県の河川の鰻が放射能関連の物質でかなりの高い数値で汚染が確認されており釣りで鰻を釣ったとしても放流するように指導しているといったニュース記事が見受けられた。
他丼チェーン店の価格
どちらにしても、牛丼屋の吉野家でも中国産うなぎの1枚乗せで、600円以上だったか気になって価格を調べてみた。
鰻の価格高騰と放射能汚染
吉野家、公式サイトでは680円という価格で表示されている。
すき家などでも確かうな重は有ったと思うが公式価格を見てみたところ『うな丼』並盛780 円という価格だ。
まつ家は鰻はやっていない様子。
千葉県&東京都がウナギ放射能汚染隠ぺい!という記事が出ていたのが、
2013年5月19日頃であり、ニュース記事などで実際に公開されたのは2013年6月上旬というずさんな放射能汚染に関する対策だ。
1昨年の2012/06/20の記事でも千葉県の近辺の鰻は放射能汚染が基準値を超えているとのことだったので、ここ3年間は丸々関東圏の鰻は壊滅状態なのではないだろうか?
静岡県などは鰻が有名な地域だったのでどの程度の被害なのかが気になるところではありますが、海流はまだ関西よりの水流であれば被害は少ないのだろうか?
朝日新聞の記事↓
2013年5月17日15時2分
【福井悠介】東京都と千葉県の県境を流れる江戸川で釣り人が取ったウナギから国の基準を超す放射性セシウムが検出されたとする研究者の調査結果について、3月末ごろ把握した都と千葉県が、独自調査や情報の公表を先送りしていたことがわかった。両都県は「漁業でなく流通しないので調査しなかった」と説明している。
海外だとたしか東南アジアあたりの鰻養殖とかもあったはずだが、あまり日本国内の流通は見かけない。
一般的には中国産か、日本内の国産かの2択が主流なのだなぁ。にしても国産ウナギは高い。
数千円払うなら牛肉買うだろう。
中国産で1000円でも買う気にはなれない(これは記事用・写真撮影用に買っただけなので…)。
鰻は楽天市場などでも販売されているショップが存在してはいるが、冷凍でも1尾数千円の価格なのでやはり手が出せないだろう。鰻が一般的な家庭の食事では無くなる日はもう来ているのかもしれない。
鰻の価格
本当に鹿児島産のウナギは高いのか気になった
どうやらこの記事を見ていると、鰻が2カット(ほぼ1尾分だろう)入って、メロンまでデザートについてきて1800円というのだから、明らかに都市部で売られている鰻の価格は、詐欺だとしか思えない。
運送コストや保存にそんなにも極端に価格差が出るとは思えないので明らかに鰻業界が価格の値上げをしているとしか思えないのでした。もう高い鰻買わない方がいいと思います。
鹿児島産鰻の丼だと1600円だしても半切れ1つしか買えない(しかも小さい)のだから、鰻業界ぼったくりだと思う。
そのうち東京では販売されなくなるのかもしれないですね。
うなぎちらし|オーケーの弁当
コメント