吉野家の豚皿特盛食べてみた
持ち帰り80円引きの、キャンペーン期間中に食べたので価格は470円。
動画
食べた感想
- 味
- 食べると味が甘めだ。吉野家の肉類って全部甘めなのか?
- 具
- 白ゴマが結構な量入っている玉ねぎは牛皿よりも多い比率だ。
これは豚よりもたれの味が強いな - ボリューム
- 皿だけだと腹五分くらい。おつまみレベルの味の濃さとボリューム余ったタレ何かの料理に使いまわしたいくらいにはおいしい。※衛生的に危険なので使いまわさないですけど。サラダとかあったらその上にかけたくなる濃度。肉よりたれが美味いといってよいだろう。
牛カルビ皿大盛も同時に食べて腹満腹でした。豚皿も牛カルビ皿も炭水化物量が牛皿の同一サイズと比較しても高め味付けのせいだと思いますが、これなら牛皿ファミリーパックがいいかな。
栄養成分表示
新味豚皿 価格 | エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
並盛:300円 | 229kcal | 11.7g | 14.2g | 11.6g | 2.1g |
大盛:420円 | 286kcal | 14.6g | 17.7g | 14.9g | 2.6g |
特盛:550円 | 409kcal | 22.2g | 26.6g | 16.3g | 2.7g |
コメント