税込み価格550円。
動画
食べた感想
- スープ
- スープはつけ汁部分は一般的な濃厚魚介という味スープが冷たすぎるのは残念感が強い。
- 麺
- スープ同様に麺も冷たすぎる。このことも残念点。コンビニの冷蔵が強すぎるのですかね。
麺量は結構多め。豚肉小さめのが三枚は味付けは薄くてなんかイマイチ。野菜は葱だけ。
ということで麺量に対する比率で若干物足りなさはある。 - 小さな容器 小さな小皿に入ったのは海老風味辛みたれとなっていたが結構からい。
- 味変アイテムとしては印象良い。
- 全般
- 食べ応え容量はよいけど、具がいまいちかな。
海老タレの味変が要素として面白かった程度でした。
つけ麺の麺とスープの温度に関しては、気温が10度前後であるためか、できれば暖かい季節に食べたほうが無難なのかなとも思えた。
オレンジ色なのは海老な感じますためかと思ったのですがモロに辛みの赤色でした。
これ油断してスープできちんと溶かさないで面付けて食べると辛さにびびる。
中盤くらいには使った方が良い。終盤だと多分辛すぎる。
麺屋一燈監修 冷やし濃厚魚介つけ麺の栄養成分表示
栄養素 | 内容量 |
---|---|
エネルギー | 655kcal |
たんぱく質 | 28.8g |
脂質 | 18.7g |
炭水化物 | 97.4g |
(糖質) | 88.3g |
(食物繊維) | 9.1g |
食塩相当量 | 6.3g |
炭水化物が97.4gと麺量結構ある為糖質も多いといえる。ただし食物繊維が9.1gあることは意外な感じもする。
たんぱく質28.8gと多めに見えますけど、スープに含まれるたんぱく質が殆どだと思うので飲み干さない限り摂取は出来ないため悩ましい。1日1粒飲むだけ純生酵素が670円送料無料。
公式サイト
食べたのは1日前だったせいか公式サイトではヒットしなかった。
元々公式ページ無かったのかな。
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/noodle/
麺屋一燈の関連記事
- 麺屋一燈 濃厚魚介つけ麺 830円
- 麺屋一燈監修 冷し濃厚魚介つけ麺食べてみた|ローソン
- 麺屋一燈 (いっとう)日清食品「芳醇香味塩そば」(カップラーメン)
- 麺屋一燈監修の煮玉子おにぎり|ローソン
- 麺屋一燈 濃厚魚介ラーメン 特製ホタテ鶏油付 カップラーメン
ローソン 京成曳舟駅前店 (その他 / 京成曳舟駅、曳舟駅、東向島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
コメント