三流居酒屋がお客に嫌われる理由について
味は、サービス、店内。
などは当たり前すぎる要素なのでともかく最新の事情について。
価格が不透明
お通しと価格が理不尽な設定。
開山の後に、『らーめん曳舟』という新店舗 元 カレー屋 山小屋
居酒屋なのにメインはカレー。
カレーなのにお通し代徴収する。
お通しはキャベツの千切りという雑さ。
ビールがマズイ
生ビールがマズイ店は鬼門。
ビールが良く出ないような店で生ビールを注文することがハードルが高いといえる。
これはビールサーバーの手間に差が出ることが大きい為。
店主のインターネット運用の方針がオカシイ
- 存在しない架空の事務所名で抗議してくる
- 非弁行為
- 客に対してGoogleMapで実名で誹謗中傷の書き込み
- SNSでなりすましアカウントで中傷
- 掲示板でクレーマーだと根拠のない言いがかり書き込み。
これをするなど
居酒屋カレー屋廃業して現在はラーメン屋の事例です⇒最悪 「らーめん曳舟」濃厚鶏みそ|ら~めん曳舟
三流居酒屋というよりも市場最悪な三流未満の接客業(飲食店)ですけどね。
具が適当
仕込みがふざけすぎている居酒屋
極小の蛸しか入ってない たこ焼き居酒屋 三太 – 東向島 たこ焼き
グチを言い合う
酒を飲む場で愚痴がたりとなると、ろくなものではない
お説教をしたがる上司などもNG例。
他の客からすると騒がし過ぎるのも問題は深い。
フライドポテト

三流居酒屋がお客に嫌われる理由
コメント