スカイツリー(押上駅・業平橋)の南側にあるらーめん大 という押上・業平橋店に行ってみた。
ラーメン小を普通で食べてみたのですが。感想などの紹介です。
動画
動画
ひとまず
量は多い。
価格と量と味だとコスパは良い
と思う。
味はウマーというほどではない。オイしいですけども。
カウンターのみっぽい席ですが、ステンレスの外見は清潔そうではある。
ラーメン小 680円
トッピング(メンマ) 100円
スープの味は嫌いではないけど、麺が残念。カウンター席でも隣とのペースがそれなりにあるのはよいのかもですが・・・
嫌いではないのですが、麺がネック。個人的に太麺が無理なのかもしれない(普段、太麺を好んでは食べない為)
麺もうすこし茹でてて欲しいかった感。(初訪問だったので仕方ないか)
特段美味しいわけではないもののトッピング無しでも量は多いと思う。
価格と満腹度のコスパでは優秀だ。
味は太いモヤシと麺がちょっと違和感だったので(なんでこんな味になるのか・・・・)、まぁスープはそれなりに美味しいとは思うのですが、ちょっと残念。
メンマは量てきに必要なかったと後悔。
野菜増す人の胃袋は信じられない。
大食いの人には打ってつけだと思います。
http://www.food-ff.com/
http://www.food-ff.com/menu.html要するに二郎系ラーメンに部類されるものになるっぽい。
普通でもヤバイ腹持ち水準なんだが・・・。(メンマトッピングした私がいけないのだが。)
http://www.chikaranomoto.jp/east_west/69.html
どうだろう・・・。堀切菖蒲園ってこりゃまた変なところに本店があるというラーメン屋・・・。もう何年もあのあたり行ったことがないので知りませんけど。確かに黄色い店があった気がする。(食べたことはありませんけど)
ひとまず公式サイト見てから行った方がいいラーメン屋。胃袋に自信が無い人は普通サイズ以外はキツイ。
2回目
前回から、1年近く立っての訪問。
らーめん大 業平店 で食べた『らーめん並(680円)』トッピング類は普通 ニンニク無し。
本当は竹末東京に行きたかったのですが、休みだったため、らーめん大を利用することにしたのです。今回は肉が肉っぽかったのですが、スープにつけてないと結構硬めな感じだった。
もやしはキチンと熱が通っていて、スムーズに食べれた。
ただし太い麺は相変わらずきつかった。
美味しいか否かというよりも、お腹満たすためのラーメンという感じ。スープだけではとてもじゃないが飲めない濃さと油でした。
ひとまず、麺と具は、今回は食べる事ができた。
メニュー名も変わっていて、小ではなく、並しかなかった。らーめん大の製品名は統一されたのだろうか。(疑問)
お薦めの記事
糖尿病が気になる人へ:宅配 健康食を全国へお届けするサービス!|弁当
世界初、ラーメン店に「一つ星」 Japanese Soba Noodles 蔦焼豚醤油そば(ラーメン屋)
駄目過ぎるラーメン店。濃厚鶏みそ|ら~めん曳舟「らーめん曳舟」