カキフライが食べたい気分だったので。スーパーに探しに行ってみた。総菜コーナーに行くとカキフライがあるエリアには、めっちゃ潮の香りが強烈に漂っている。これだけで食欲そそる。価格は、5個入りのパック総菜を購入税別399円。
動画
後で追記Fried Oysters|Super Market Side Dishes
ガッカリ要素
ラベルに「きれいな海で育った」とは書いているが産地が見当たらない。そのまま購入して牡蠣の産地は書いてないと思っていたら原料の所に韓国製造って記載があるから韓国産かよこん畜生。この時点で食欲減衰した。韓国で生産しているということは牡蠣も絶対韓国産だろうしどんな状態の海で採れたものか分かったものではない。
- 韓国の海洋生物調べた結果微細ブラスチックを含んだ個体が90%越えといった記事もあるようです。
- 中国側との汚染水の流入の兼ね合いも存在している様子。
韓国産海鮮のリスクに関する報道
韓国も海に恥ずかしいものを捨てていた時期があった【コラム】
韓国も、まずい汚染物質を海へ持っていって捨てていた時代があった。1988年から群山、浦項、釜山の沖合に大量の汚物を投棄してきた。畜産のふん尿、下水のスラッジ(汚泥)、食品加工の残りかすなど、高濃度の有機物だ。陸地では処理施設が足りず、海に捨てるのであれば費用があまりかからない。2015年まで27年間、年平均600万トンを公海に捨ててきた。広い大海の拡散力、自然浄化力を信じた。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/06/08/2023060880172_2.html
FDA、韓国産生牡蠣リコール… 私たちは食べてもいいですか? 2022. 12. 8.
米国食品医薬品局(FDA)で特定の韓国産冷凍生窟(frozen half shell oysters)をリコール措置した。該当の牡蠣を食べてサポウイルスに感染した事例が報告されたためだ。私たちは食べてもいいですか?
https://v.daum.net/v/20221208010016664
糞尿汚染水域で採取された韓国産貝類缶詰、米FDAがNO通告 2019.01.30 07:00 週刊ポスト
2017年の韓国からの海産物輸入額は約850億円。韓国土産の定番となった海苔をはじめ、アワビやカキ、アジまで、韓国産の海産物がスーパーに並ぶ様子が珍しくなくなった。 冷凍状態で輸入された「ゆでガニ」、「赤貝」、「煮穴子」、「トリ貝」からは大腸菌群が、養殖の「生鮮マス」からは基準値超の抗生物質製剤オキシテトラサイクリンが日本側で検出され、いずれも廃棄処分となった。
https://www.news-postseven.com/archives/20190130_857254.html?DETAIL
結局2023年時点、韓国のこれらの海鮮汚染の状況がまともに改善されたという報道は無い。
今日は久しぶりのポタリング🚴♀️
暑くも寒くもなく、いい季節やなぁ😄
堺市あたりをラリーして、楽しい打ち上げ🍻幸せな1日でした☺️明日から、また労働頑張ろー💪#シマノ自転車博物館#こだわり酒場塩レモン#カキフライ pic.twitter.com/XXZRg6blFw— ジィオウ (@city_soba) October 15, 2023
他の人のSNS投稿を見ていると広島県産のカキフライが高いわけでもないのに、韓国製造のカキフライ販売しているOlympicマジだめすぎる。
食べた感想
- 外側
衣は薄めではありますが、しっとりしすぎていてカリッと感が失われている。電子レンジで加熱してみたが、イマイチでした。その後トースターで温めなおした。再加熱の方法と、何をカキフライに付けて食べるかで左右されるかな。
- 味
味は、一般的なカキフライ。
- 特徴
身には、貝柱のような塊部分が若干あったりした。
タルタルソースが有ればベストでしょうけど、醤油かソースかなと考えつつ、てんやのてんつゆが残っていたので試してみたが合わなかった。
メニューが150種類以上の冷凍宅配弁当 CHEFBOX(シェフボックス)
原材料名と栄養成分表示
栄養素 | 内容量 |
---|---|
エネルギー | 58kcal |
たんぱく質 | 1.6g |
脂質 | 3.5g |
炭水化物 | 4.7g |
食塩相当量 | 0.7g |
1個あたり、たんぱく質1.6gは思ったより少ない。牡蠣が基本たんぱく質低いんですかね。炭水化物4.7gは衣が占める量がこのサイズでもやはり多いな。牡蠣(かき)の栄養成分とカロリー・糖質などの紹介|貝類
コメント