180gと内容量は控えめ。※レトルトカレーでも最大だと1袋300gとかもありますし。
この商品は、一口目でヤバそうな辛さが解る。
購入店舗
購入して食べるまで結構期間があいていたため、どこで購入したのかは忘れた。
100円代だったと思う。
記憶が確かだとローソンストアで購入したはずです。
動画
激辛好きの中でも超越して激辛が好きな人にはものたりないかもしれませんが、普通に辛い物が好き程度の人だったら、多分好きな辛さだとは思いました。
辛さレベルの比較
過去の、吉野家の鬼辛豚チゲ鍋膳や、
東京都墨田区錦糸町のラーメンソレナリ辛そば 1辛880円が食べれる人なら、問題なく完食できるはず。
一般的なレトルトカレーで、中辛位が好きな人にはお勧めできない辛さです。
ハチネロカレー pic.twitter.com/Lu59EpA9NA
— ajaみ (@a_cha1313a_goro) April 2, 2018
子供が八チネロカレーを口にした時の反応と思われるツイート
※ハチ食品のレビューでも辛さについては、辛口好きでも食べきれなかったという人の書き込みも見受けられるほか、
Twitterでも辛口好きな人たちの評価も完全に辛いか、そこまで辛くなかったに二分されている。
書き込みなどでは、殆ど参考になる要素が無いかな。これは辛差にたいしての個人差と体調による差が大きい為だと考える。
即席めんなどでも販売が1回で終了する製品が多い為、辛さの度合いは中々比較しにくい。
激辛すぎて食べた後に口が痛い カップ焼きそば ”明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大辛”[カップ焼きそば]
ハチネロカレーを食べた感想
米は以前約1合分だけ食べ残して炊く前の状態で冷蔵庫に袋でしまっておいたものを使用。ルーの中に肉が少し入っているが辛さがヤバイ、
超辛い。けどおいしい。
ただし辛い。唇ヒリヒリする。
激辛類のカレーのなかでもツンとくる辛さが強め。
水(飲み物)がないと絶対に食えないからさ
具は、ほとんどないけど、辛さだけで食べれるカレーだった。
唐辛子が1個まるごと入ってたのは謎。食べた後から気づいたことですけど、ハバネロカレーと思っていたのですがよく見たら「ハチネロカレー」でした。
ハチ食品だからもじったのでしょうけども。
⇒ Amazonで『ハチネロカレー』検索する。
⇒ 楽天市場で『ハチネロカレー』検索する。
2019年11月20日時点アマゾンと楽天どちらでもハチネロカレーの取り扱いは有る。
ラーメンソレナリの「辛そば」は 1辛でも激辛 東京都墨田区錦糸町近くのラーメン屋
ハチネロカレーの栄養成分表示
栄養素 | 内容量 |
---|---|
エネルギー | 130kcal |
たんぱく質 | 5.4g |
脂質 | 5.2g |
炭水化物 | 15.5g |
ナトリウム | 1516mg |
食塩相当量 | 3.9g |
エネルギー130kcalって180gあたりなのに結構低いな。
たんぱく質5.4gと肉が少ないだけあって低めで物足りなさはある。
炭水化物15.5gはルーものだとこの程度だろうか。
ご飯の炭水化物は100g程度だろうけどカレー食べたい場合には何かご飯の代価品考えないとな。
賞味期限は、購入時期から考えたら半年程度は持つのかも。
ただ糖質制限の観点から、普段米を買わないので、レトルトカレーも最近食べないんだよな。
栄養価的にも八チネロカレーは、具が充実してほしいかな。
価格は安いけど食べて量的な物足りなさは残る。
「激辛ハチネロカレー」は、ハチ食品株式会社が、2018年2月22日(木曜日)に発売した商品。
ハチ食品の公式サイトでも販売価格が130円と安価な他、ローソンストアなどでも見つけることが出来た。
Twitterではドン・キホーテで見かけたなどのツイートも有る。
日清ラ王焦がし激辛豚骨|カップラーメン
ハバネロとは
ハバネロは唐辛子の一種。南北のアメリカ大陸が原産の品種。
八チネロカレーに固形物としてのハバネロは入っていなかった。
唐辛子は体を温める効果やカプサイシンがダイエット効果などが謡われていますが実際のほどは不明。
極端に食べ過ぎた場合だとガンとの因果関係を疑う発表などもあるためほどほどにしておいた方がよいでしょう。
激辛牛キムチクッパ並盛|吉野家
コメント