吉野家にてこの日は焼魚定食 税込499円と少し悩んだ物の、栄養価的にハムエッグ牛小鉢定食 税込536円のほうが良いだろうと二度目。※朝定食の野菜安値は納豆定食税込 399円又は納豆牛小鉢定食 税込 437円ですが、当方が極度に納豆が苦手なので、スルーするのでした。栄養価考えなければ焼魚定食(サラダは無) 税込499円が唯一500円未満で食べれるメニュー。朝牛セットは並だと500円超えますからね。小盛でなんとか500円未満。
朝定食メニューは納豆有りが半分占めるのがツライ。ハムエッグか焼魚という二択といえる。※このメニュー表には掲載されていませんが納豆定食という税込399円も公式サイトりメニューには存在しています。
動画
ham egg meal with beef small bowl 2
食べた感想
- ハムエッグ
ハム一枚の目玉焼き1個 玉子に熱は通り過ぎていない焼き加減。欲をいえば醤油はあるけど塩は無いのがネックかな。
ハムは適度に片面だけ熱が通った状態。
上側はほとんど炙られておらずハムの色そのもの。
ハムエッグは味付けがほぼ無い為そのまま食べるとハムの味が強いだけなので目玉焼き部分に醤油をかけて食べることは欠かせない。中盤以降ハム裏返したり玉子の黄身割って固めたりキャベツで隙間閉じたりしてややいじりつつ食べきる。
- 牛肉
- 牛小鉢は、並なボリューム感。多くもなく少なすぎることも無く。
- 他
味噌汁は普通。とくにいうことはないけどあさり汁に変更するにはトータルが少し割高だな。
ミニサラダのキャベツやコーンも問題ないけど頻繁に食べるとこのサラダだと味が物足りなく感じてしまう。
吉野家を2割お得に食べる方法 ⇒ 20%付与のボーナスポイントが嬉しい。もっと! 𠮷野家 FAN BOOK【ゴールドプリペイドカード付録】買ってみた。
栄養成分
栄養素 | 内容量 |
---|---|
エネルギー | 642kcal |
たんぱく質 | 24.0g |
脂質 | 17.9g |
炭水化物 | 91.9g |
食塩相当量 | 3.3g |
参照元:https://www.yoshinoya.com/pdf/allergy/
ハムエッグ牛小鉢定食のたんぱく質24.0gは吉野家の定食類で比較するとやや低めかな。炭水化物91.9gは定食類としては並ですがも糖質気になる為ご飯軽めが良いかな。
通販
公式
ハムエッグ牛小鉢定食
ご飯とみそ汁にこだわりのたれで煮込んだ牛肉・ハムエッグ・生野菜サラダがついた朝膳です。
前回食べたハムエッグ牛小鉢定食 ⇒ ハムエッグ牛小鉢定食|吉野家のあったか朝定メニュー(一汁三菜朝定)
コメント