肉のハナマサは昔から存在は知っていたのですが、
最寄に店舗があることが無く一度も買い物にいったことは無かったのですが、
ちょっと足を伸ばしていってたみら以外と安かった。
肉の価格
- 2014年10月現在だと
- オーストラリア産牛モモブロックだと 100g138円くらい
- オーストラリア産牛バラブロックだと100g128円程度位の価格
- オーストラリア産牛サーロインステーキ肉は100g398円くらい。
税抜き価格。29(ニク)の日は10円程度安かった。
1400g前後の塊なので大体1800円くらいで買える。
サーロインは数百円程度の量で販売されている。
ひとまず「肉のハナマサ」は、イトーヨーカードーやその他小規模なスーパーマーケットよりは価格は安い。
国産鶏肉や豚肉でも100gあたり150円程度はするのでハナマサのブロック肉は魅力的な価格だ。
まとめて買いたいが持ち帰るのは重い量が買い込めないのが痛い。
配送サービスもやっているようなのだが残念なことに圏外なのが残念。
牛肉は良いのですが、他の鶏肉や豚肉はあまり魅力に感じない。冷凍魚も販売されているが、価格に魅力はさほど無い。
ニンニクも日本国内の産地(青森産)の物は298円程度ですが、身は他の店よりも大きい。
『肉のハナマサ』で買った肉の動画
セブンアンドアイ:イトーヨーカドーのネット通販サイト
イトーヨーカドーのネット通販もたまに肉は安いのですがハナマサには追い付けない。
公式サイト

http://www.hanamasa.co.jp/
東京だけなのですかね。
まぁ他の地域でもどうようなお店は存在するのではないでしょうか?
ワイルドステーキの部位と栄養価について|いきなり!ステーキ
スーパーでは手に入らないユニークなお肉が、500種類【ミートガイ】
牛肉切り落とし(サーロイン・キューブロール・ランプ)1kg
オーストラリア産牛肉を大きくダイス状にカットしました。
ランプのような柔らかい部位ではないので、コトコトじっくり煮込んで、煮込み料理、カレーやシチューにどうぞ。
メーカー: The Meat Guy
牛肉角切り(煮込み用ビーフキューブ) たっぷり★1kgパック!業務用サイズでお得! 【販売元:The Meat Guy(ザ・ミートガイ)】
コメント