いきなり!ステーキコーンスナックというスナック菓子を食べてみた。
ローソンで購入した。
どうせならチップスタイプの「肉厚チップス いきなり!ステーキ味」が食べたかったが売っていなかった。調べてみたらチップスは2017年10月9日発売だったようだ。
コーンスナックは2017年11月20日発売。
動画
食べた感想
- パッケージ
- 外観がステーキよりもいきなりステーキの代表を前に出しているのはちょっと主旨が違うのではと思えるデザイン。
ワイルドステーキかリブロースしか食べたこと無いけど、網目が付くようなステーキっていきなりステーキに存在したか?(メニューの中にも記憶には無いが・・・一応「味のイメージ写真」と書かれてはいるけど、これじゃぁ泥塗っているようなものでは?と思えて仕方ない。) - 味
- 普通にスナック菓子であるステーキ味というかバーベキュー味というか焼肉味というか そういう系の味。抜きんでていきなり!ステーキのソースが連想できる味か?というとそんなことは無い。
肉!という感じに思わせる味でもなく普通に食べれるスナック菓子という感。 - 気になった点
- コーンスナックも単にネタがないのか
一口食べた図
いきなり!ステーキも乗れるものには乗るのかどういう姿勢かわからないものの、
この商品食べても何か抜きんでるものは何もないのですが、はてさて。
いきなり!ステーキコーンスナック食べる前に口にした男気HOTチリビーフ 無茶苦茶辛いポテト菓子でこれは危険これが激辛過ぎたせいもあり、特段印象が薄く感じてしまいました。
コーンスナックはポテトチップス類よりも味が指につくのが面倒くさい。
ただしいきなり!ステーキコーンスナックは味は美味しいと思うので小腹が空いたときにはちょうど良いとも思う。
いっそうのことうまい棒で販売してくれないですかね。その方が食べやすいですし。
鮮魚・青果・和牛の仕入れ 料理人向け食材のEコマース【八面六臂】
栄養成分表示
栄養素 | 内容量 |
---|---|
エネルギー(カロリー) | 403kcal |
たんぱく質 | 4.2g |
脂質 | 23.1g |
炭水化物 | 44.6g |
ナトリウム | 527mg |
飽和脂肪酸 | 10.4g |
糖類 | 2.1g |
食塩相当量 | 1.3g |
炭水化物は75gあたりで44.6gという値はほぼ他の穀物類と同等だな。
飽和脂肪酸って珍しい表記だがトランス脂肪酸のことかと思ったが不飽和脂肪酸と飽和脂肪酸の二種類ありイマイチピンとこない。
ちなみにトランス脂肪酸は、トランス型不飽和脂肪酸である。
他
- 種類別:スナック菓子
- 価格:125円(税別)
- メーカー:ジャパンフリトレー株式会社
- 製品の公式サイト「いきなり!ステーキ」の創業者である一瀬社長がステーキとの相性を
公式サイト:http://www.fritolay.co.jp/products/ikinaristeak_corn_snack_1711/
考えぬき、完成させた絶品の特製ステーキソースの味をスナックで再現! - いきなり!ステーキの公式サイト
http://ikinaristeak.com/news/ikinari_conesnack/
いきなり!ステーキ関連
いきなり!ステーキの動画
コメント