いきなり!ステーキ監修 ビーフガーリックピラフ 600g [冷凍食品 ピラフ ニッスイ]食べてみた。
まいばすけっとで1袋だけ購入した。598円とかだったはず。うろ覚え。
動画
食べた感想。
いきなり!ステーキ監修 ビーフガーリックピラフは、フライパン調理したけど、量が多い。一般的な冷凍チャーハンは400g~500gが多いからだ。600gはとてもじゃないけど1回では、調理できない。凍った飯だと熱が奪われる。
IHだと負ける。火でフライパン調理でないと厳しいだろう。電子レンジ調理も1度で加熱は無理な気がする量だ。
このピラフ 牛肉の味付の為か、ガーリックの性なのか、味付がすっぱい。ニンニクか何かのせいでか気になるほど酸っぱさが強い。肉量は結構あるので好印象だったのですが、米の味付が好ましくない。恐ろしく不味いという事はないけどうまくはない。腹が減っていれば300g食べるなら適度に食べれる味だとは思う。600gは食べきれない。リピートしたくなる要素は無かった。まだコンビニの冷凍ピラフとか他社の冷凍チャーハンとかのがお得だしそれらの方が良いかなと思えた。
栄養成分表示
栄養素 | 100gあたり |
---|---|
エネルギー | 176kcal |
たんぱく質 | 4.4g |
脂質 | g2.7 |
炭水化物 | 33.5g |
食塩相当量 | 1.5g |
米食品なので炭水化物量は多い。300g食べると100g程度 600gだと200近くなる。※200gというと牛すき鍋膳大盛り程度の糖質量に相当する。このチャーハンは食べ過ぎは注意すべきだろう。
コメント