東京都江東区亀戸駅近くのラーメン店 麺絆や 519(こいけ)利用合計3回目ですが
改めて「ふじ麺」2回目食べてみた
つけ麺は、具のボリュームが少なさそうなので
いまいち今回は興味が引かれなかったので初回に食べたふじ麺食べてみた。
亀戸駅の他のラーメン店よりも幅広い時間で営業しているので割と便利。
※ 麺絆や 519(こいけ)よりも長いのは通し営業の「らーめん潤」か「ごってり麺ごっつ」くらいだろうか。
動画
食べた感想
モヤシが最初から落ちているけどソコはグッと押し殺した。過去二回は、こういうことは無かったので今回たまたまなのだろう。- 麺
- 麺は良い。本当この店でまともに好印象なのは麺だ。
- 具
- 具のモヤシ以外にキャベツが少し入っていた。(前回までのは、キャベツ入っていない気がしたけど)豚肉今日のは味付けは見た目では弱そうに見えたけどしっかり味はついていた。
- スープ
- スープが弱いかな。
以前2回分ほど脂は固まりでは入っていなかったけどもそれでも結構入っている。豚の脂いれるなとは思わないけど粒が大きすぎるのが良い印象は無い。豚の脂をこのサイズでラーメンに入れている理由が解らない。
ふじ麺はやっぱりスープの印象がいまいちよくないかな。
ラーメン二郎亀戸店みたいにカエシが強かったりする主張もないので卓上調味料の唐辛子とタレっぽいの突込み完食した。
トータル3回食べての感想
ボリュームは750円にしては満足できる量。
女性用小サイズとか男性用小サイズなどもあるようなので、この辺りは親切設定。
味に悪い点は無い。
残念点はラード含めスープの味印象が弱いことだよな。
豚骨といっても目を見張る味ではない事。タレもイマイチ目立たない印象。
モヤシの水分量におされてピンボケしている気がしてならない。
スープさえ強固になってくれたら相当おいしくなると思うのでした。
店舗情報
東京都江東区にある『麺絆や 519(めんばんやこいけ)』の店舗情報・レビュー・クチコミ。
引用元: 麺絆や 519 – 亀戸 | ラーメンデータベースhttps://ramendb.supleks.jp/s/15656.html
「木曜日は中華蕎麦とみ田心の味食品のカミナリ麺を使用」と食べログには掲載されている
特徴:欠曜日と木曜日は角ふじ麺のみ。
営業時間昼:11時~14時30分夜:16時~23時
定休日定休日:無
店舗の住所〒136-0071 東京都江東区亀戸2丁目14-6 島村ビル1F
地図
ここまで来るとラーメン二郎も近いし、南にはらーめん潤亀戸店・ごってり麺ごっつ・最近できた牛骨ラーメンぶるず・煮干し亀戸煮干中華蕎麦つきひも有るので選択肢が多い。※ラーメンなが田は嫌いなので割愛。
赤坂味一は利用していないことと鶏白湯ラーメン店も出来ていたので密集エリアだといえる。※他にもチェーン店など含めると亀戸駅近辺のラーメン屋は多い。
コメント