東京都江東区 亀戸駅近くのラーメン屋『麺や 璃宮 亀戸店』にて食べたらーめん680円
ラーメンの味は、悪くはない。
ただうどんに近い気がしてなんとも…
価格に対してのラーメンの量は満足。
味だけで考えるとリピートしたい要素には弱い感じ。
食べた感想
外観
店頭に張り出されている写真などのラーメンの図は、小さい気がしたのですが、器は縦に深い丼。このため量は見た目とは裏腹に結構ある。
レンゲは卓上にある。卓上に数種類調味料もならんでいる。
太目な麺
スープは茶色い
具が、ネギ・メンマ・チャーシューと具はシンプル
680円だとこんなものか。
スープ
食べていくとスープの味は煮干しっぽい味。なんというかうどん連想してしまう。
メンマは太目。今まで遭遇したなかでも最も太い印象なメンマ。
肉
チャーシューは崩れやすいチャーシュー。味は抜きんでるうまみは感じないものスープがいまいち良いことがないことからも残念度は引っ張られている気がした。
スープの味に途中で飽きてきたので卓上調味料投入
魚粉っぽいものがあったので投入。
煮干し感が増す。
これだけでもやはり単調…。
スープ飲み干すには塩分強めな濃さ。
麺量200gと掲載されていましたが満腹度は高い。(麺太目にメンマも大きいからだろうか…)
価格とボリュームと味で考えると満足です。
生ビールは、中ジョッキ500円。ジョッキはギンギンに冷えていた。
近隣のごっつやらーめん潤のような個性の強さは無いラーメン屋。
煮干しが強いサラサラ系なスープのラーメンが麺や 璃宮 亀戸店 のラーメンという所か。
私的には、らーめん潤の中華そばの方が好みではある。
動画
動画
店舗
- 会計は後払い制。
- カウンター席のみ。(ランチタイム等の混む時間帯は辛そう)
- 気温は30度 雨が降った後なので、外は蒸し暑い気温でしたが店内は、冷房+扇風機で涼しい。
- カウンターの卓上に水のピッチャーがおいてありこれも冷えている。
- メニューは、掲載されていものでは、ラーメン・つけめん・油そばが主体な印象。
別途激辛を謳ったメニューもある模様・・・

亀戸駅の南側交差点立橋わたった先
看板はドンキホーテの真逆に陸橋から見える。
地図↓
レビューサイト
- ラーメンデータベース |麺や 璃宮 亀戸店 – 亀戸 |
http://ramendb.supleks.jp/s/30099.html - 食べログ|麺や 璃宮 亀戸店 :
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13117607/
食べログの情報からするとAM4時まで営業になっている。(ラーメンデータベースの情報だと2時までですが…どっちが正しいのかは不明)
道路向いのごっつと同等に長い営業時間だ。
らーめん潤はAM2時までだった筈
ラーメンレシピ | ラーメン屋の原価 | ラオタとは | ラーメン通販ランキング
世界初、ラーメン店に「一つ星」 Japanese Soba Noodles 蔦焼豚醤油そば(ラーメン屋)
コメント