麺屋太陽に「とろとろ牛スジねぎ塩そば」食べに行ったら牛すじが品切れだった。牛すじご飯が気になったのですが実にがっかり。本当は11時30分ちょっと過ぎにいったら店前に街列ができていたので一度退却して2時間たって再度きたら品切れという始末。
しかしラーメンは販売していたので食べてみた。

店前にはサラリーマンというよりも高校生くらいの学生風の人たちが列をなしていた。この時退却したことが負け要素となってしまった。
「ご麺なさい」は、ちょっと滑ってるかな。少しイラッが重なる。
豚の炙り←牛とろ筋だと価格バランスがちょっと釣り合わない感じもぬぐえない。
普段丼は食べないのですけど、牛筋丼だとどんな味か気になったのが残念点。
完食・完飲で腹八部程度。
しかしラーメンは販売していたので食べてみた。

券売機
- 販売していたもの。
- とろとろ牛スジねぎ塩そば800円
- ミニ牛スジ丼250円
丼物も食べたかった。
牛スジ品切れの悪夢。

とろとろ牛スジねぎ塩そば (牛すじ品切れ)|麺屋太陽
動画
食べた感想

2019年5月30日開店直後の光景

メニューに赤字が…

本日の一品

丼物も品切れ
- 麺
- 麺はいつもの細麺茹で加減は適度
- 具
- 具は牛すじがない代わりに豚バラと低温調理チャーシュー。肉はやはり牛すじのほうが普段と違うことから印象が強い。煮豚とレアチャーは頻度が多いので飽きはある。
レアチャーシュー
穂先メンマ、小葱と長葱のざく切り煮豚
海苔1枚穂先メンマ
- スープ
- スープは牛骨とはまぐりの出汁らしいのですがハマグリはピンとこなかった。牛骨は清湯であることと塩そばとは言え甘めな感じやはり牛すじがないとインパクト弱いかな。
スープの色
前回のが牛すじが強すぎだったのですけど
今回は牛すじが無いため、デフォルトの『とろとろ牛スジねぎ塩そば』の印象が今回も分からない結果に終わってしまった。

食べ終えた丼
Twitterの告知
麺屋太陽
本日は今月ラストの限定です。
とろとろ牛スジねぎ塩そば
とミニ牛スジ丼
です。
よろしくお願い致します。— 中川會 (@kaidai11) 2019年5月30日
torotoro-gyuu-suzi-negi-salt-soba-
コメント