麺屋太陽鶏の醤油そば 2020年1月16日

スポンサード リンク

最寄り駅が、京成曳舟駅近くの麺屋頂中川會の木曜日営業「麺屋太陽」にて食べたのは『鶏の醤油そば』820円。
2020年1月16日に立食べたラーメン。

店前の張り紙

店前の張り紙


「麺屋太陽」『鶏の醤油そば』820円。

「麺屋太陽」『鶏の醤油そば』820円。

スポンサード リンク

動画

後で追記

食べた感想

前回つけ麺食べたので今回は「らーめん」選択。
とはいえ前々回食べたのは類似のラーメンでしたけど。
鴨醤油そば 麺屋太陽|京成曳舟駅

麺屋太陽鶏の醤油そば

麺は麺屋太陽で使われているのはラーメンだと毎回細い麺
適度な硬さの細麺
具は肉三種
スプラウトなどの具

スプラウトなどの具

鶏肉は低温調理かな、豚肉薄切りのレアチャーシューと煮豚。
肉ボリュームは満足。
野菜類
ネギは結構ある

ネギは結構ある

葱はそこそこ多め。
葱の辛みも若干有り、スープの甘味と適度に違うのでちょうどいい。
この程度のボリュームも結構好印象。
丼の端に穂先メンマ

丼の端に穂先メンマ

穂先メンマ1本。これは普段と違いは無い味と柔らかさでした。
鶏肉

鶏肉はぶあつめサイズ

下にあるピンク色っぽいのが豚のレアチャーシュー。
煮豚は少し炙られている

煮豚は少し炙られている

スープ
麺屋太陽鶏の醤油そば

スープの色

鶏清湯の中でも鶏っぽさは甘味におされているのかな。チーユなどが際立つ感じでもなく醤油ダレのせいなのか甘味が前面に出ている。
終始、スープの甘さが強めだったのが気になったかな。香辛料使おうか迷ったのですが結局使わなかった。
甘めの醤油ラーメンが好きな人は、好きかもしれませんが当方にはちょっとしつこく感じる甘さだった。
しかし長ねぎの斜め切り(押し切り)に切られたネギとの相性だけは抜群に良かったかなという印象でした。

食べ終えた状態

食べ終えた状態

スープは完飲みはしませんでした。

麺屋太陽の昆布水つけ麺|京成曳舟駅

とり醤油そば 麺屋太陽

東京都墨田区 のお勧めラーメン店ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました