まいばすけっとで購入したニチレイの冷凍食品 海老とチーズのグラタン買ってみた。2個入り 価格は税別278円。大きさは明治のえびドリアと同じくらいのサイズ。
動画
Nichirei’s Shrimp and Cheese Gratin
食べ方
個別包装のラップを剥がして電子レンジ600wだと4分30秒。容器が紙容器というだけあって電子レンジ加熱後、結構ペラペラなので皿か何かの上に乗せておかないと危険。下手に手を滑らせたらやけどしかねない。そういえば昔グラタン熱々なものを手にこぼした事があったな…。
食べた感想
- 見た目
- ふりかけられているチーズはかなり細かく容量は見た目からして少ない。20%増量中らしいが普段どんだけ少ないんだろうか。
- 具
メインの具であるはずの海老が、かなり小さいものばかりで個数も少ない。その後、複数回購入してみた所、普段は2個ですが、1回だけ当たりのように1度だけエビが製品1つに対して5個入っていた。
マカロニは長め。量は適度。
ただしエビっぽさもチーズらしさも突出していない、ややインパクトが弱めの普通なグラタンだった。
全体的に味は悪い点は無い。食べ終えて腹六分程度。
栄養成分表示
栄養素 | 内容量 |
---|---|
エネルギー | 191kcal |
たんぱく質 | 6.1g |
脂質 | 7.4g |
炭水化物 | 24.9g |
食塩相当量 | 1.4g |
栄養価が1個あたり190gで、たんぱく質6.1gと結構低くガッカリ。そのうえで炭水化物24.9gとわりと多め。
たんぱく質の1日に必要な量の紹介|中年太り解消や、筋トレの基礎知識
冷凍グラタンの価格と栄養価比較
商品名 店舗 購入税別価格 たんぱく質 炭水化物 マルハニチロ こんがりと焼いたえびグラタン スーパー 429円 9.8g 30.8g ニチレイ 海老とチーズのグラタン まいばすけっと 278円 6.1g 24.9g ニチレイ えびとチーズのグラタン オーケー 233円 7.0g 26.2g オーケーで購入したニチレイの、えびとチーズのグラタンが一番エビが小さかったのですが、たんぱく質はまいばすけっとで購入した物より多いので、製品毎の誤差なのかな?
原材料名
原料のマカロニは国内製造でした。
公式サイト
ニチレイフーズの冷凍食品の「グラタン・ドリア」のラインアップをご紹介しています。
https://www.nichireifoods.co.jp/product/frozenfood/pc4/
同一名称の商品は掲載されていなかった。イオン系列のみの取り扱い商品なのかな。
通販
⇒ Amazonで『ニチレイ 海老とチーズのグラタン』検索する。⇒ 楽天市場で『ニチレイ 海老とチーズのグラタン』検索する。
コメント