日清 ラ王Selection トリュフ香る芳醇醤油そば というカップラーメンをローソンで購入。
普段ラ王は高いと感じるので試さないのですが、トリュフに惹かれてどんな味なのか試しに買ってみた感想。
動画
動画
食べた感想
日清 ラ王Selection トリュフ香る芳醇醤油そば
熱湯5分のノンフライ麺
カヤクと、チャーシューだけ中身にあけて、熱湯400mlをそそぐ。
黒い袋に入っているトリュフのオイルは黄色っぽい。
液状スープは醤油メインの液体っぽい。
食べてみたら、トリュフの香りもそれなりにあるが、良いというほどでもない。スープと飲むとなんとも異様な味わいではあるが・・・
スープは醤油なのですが、トリュフオイルの香りとまざってなんともいえない味で醤油っぽさはうっすらとその存在を感じる程度。
具がメンマ3キレ程度と、小ぶりな長葱食感はしょぼい。葱が残念だ。
チャーシューは、まぁラ王という感。このカップめんのスープだと肉の臭みがつよく感じた。
全体的にカップめんとしてはおいしいのですが、リピートしたいほどウマくはない。
当然同じ価格でまた買いたいとは思わない程度の味。
1回だけ食べてみるのは有りだと思う味の出来でした。
出来として先日食べた日清の横浜家系ラーメンのほうが良かったと思う所。
栄養成分表示
- エネルギー:371kcal
- たんぱく質:9.9g
- 脂質:9.4g
- 炭水化物:61.7g
- ナトリウム:2.2g
(めん・かやく:0.8g)
(スープ:1.4g) - ビタミンB1:0.28mg
- ビタミンB2:0.37mg
- カルシウム:149mg

チャーシューこのラ王の大きさでもたんぱく質9.9gとさほどおおくはならないのですね。炭水化物量も61gだと並で横型にしては少ない気がする。
通販
I/61aBmoCb8WL._SL500_.jpg” alt=”日清 ラ王Selection トリュフ香る芳醇醤油そば 104g×12個” align=”right” border=”0″ />
日清 ラ王Selection トリュフ香る芳醇醤油そば 104g×12個
この「日清 ラ王Selection トリュフ香る芳醇醤油そば 104g」は、“まるで、生めん。
“日清ラ王から、トリュフが香る極上醤油ラーメン登場。
チキンと魚介の旨みを抽出した清湯系醤油スープは、別添トリュフオイル付きで風味豊かでリッチな味わいに。
具材は厚切焼豚、白ネギ、メンマメーカー: 日清食品 出版社: 日清食品 発行日:2015-09-14
アマゾンでも1個260円だ。
2015年9月16日時点で¥ 3,124 (¥ 260 / 個) 送料無料という価格
商品説明につっこみいれると、『風味豊かでリッチな味わいに。』となっていますが、旨みで突出している味の仕上がりにはなっていない。
元のチキンと魚介の味がいまいち引き立っていない気がしてならない。
具が『厚切焼豚』というには薄いし臭いのも難点。
カップラーメンだとこの辺りが限界なんですかね。Amazonで『日清 ラ王Selection トリュフ香る芳醇醤油そば』を検索する。
楽天市場で『日清 ラ王Selection トリュフ香る芳醇醤油そば』を検索する。
日清の定番カップラーメンのラ王シリーズではありますが、麺はカップラーメンとしては従来どおりでそれなりの満足度ではありますが
具さえ残念でなければなという程度でした。
スープが、もうちょっと工夫がほしい製品でした。
ラーメンレシピ | ラーメン屋の原価 | ラオタとは | ラーメン通販ランキング
コメント