日清麺職人 黒酢香る酸辣湯麺という、メーカー希望小売価格 180円 (税別) で内容量 92g (65g) のカップラーメンが
ローソンストアで108円で購入できたので買ってみた。
感想としては、マズクはないけど、麺職人というほど、麺に強みも感じられず、全体的に具がものりなくスープも辛いだけの味。
動画
日清麺職人 黒酢かおる酸辣湯麺の動画
内容物は、麺とカヤクと液体スープしか中には入っていない。
最近の横型のカップラーメンにしては少ない中身に思えてしまった。
食べた感想
油の風味が強い。
ほんのり辛味があるスープ
具は、カップタイプのチキンラーメンのような『卵』と『ねぎ』が少しで茶色い具は、きくらげと、椎茸だろうか。
麺は細麺というよりも、そーめんに近い細さ通常の麺職人 の麺と異なる感じであまりいい印象が無い。
具がものたりないので何かトッピングたさないと物足りない量と麺の感じです
うまいか否かと聞かれたら辛いだけと、油の商品としか形容できない。
マズクはないけどウマくもない。
印象にのこるものがイマイチ弱いカップめんでした。
最終的に思うったこととしては希望小売価格の180円で買ったら損した気分になれるカップラーメン。
108円で購入できたので文句はいいませんが、このクオリティーで180円はメーカー強気すぎる気がしてならない。
この味まさに店味 一風堂 赤丸新味博多とんこつ 日清名店仕込み
栄養成分表示
- エネルギー:328kcal
- たんぱく質:9.3g
- 脂質:8.1g
- 炭水化物:54.5g
- ナトリウム:2.0g
(めん・かやく:0.6g)
(スープ:1.4g) - ビタミンB1:0.30mg
- ビタミンB2:0.41mg
- カルシウム:133mg

通販
酸辣湯麺で検索すると各社(日清他、明星やニュータッチ等も)が販売していることに驚きだ。
Amazonで『酸辣湯麺』を検索する。
楽天市場で『酸辣湯麺』を検索する。
ただ美味いというほどの麺ではない気がした。
メーカーページ
まるで、生めん。
日清麺職人 酸辣湯麺 | 日清食品グループ
奥さま目線で「素敵な職人」にリニューアル。和モダンで上質感のあるパッケージと、香りたつスープでこだわりの一杯に仕上げました。酸辣湯麺は、黒酢の香りをアップし、より本格的な味わいを楽しめる一杯に。
先日食べた一燈 (いっとう)日清食品「芳醇香味塩そば」(カップラーメン)これは、たしか270円程度の価格だったので具がそこそこしっかりしていたのか。
考えると、希望小売価格で、180円から更に100円程度高いものがある程度具の量やスープの種類が多くなると考えられる。
ただしカップラーメンは所詮即席めんの粋を抜け出せないなぁとおもうことしばし。
ラーメンレシピ | ラーメン屋の原価 | ラオタとは | ラーメン通販ランキング
コメント