お好み焼きに使うソースで手っ取り早くスーパーで大抵取り扱っているオタフクソース お好みソース500gで価格は300円前後
最安は、近隣だと税別で260円程度だったはず。
通販
パントリーにしか300gの取り扱いはない。500gだと数本セットのまとめ買いで有る
動画
食べた感想
毎日お好み焼き類を食べていると500gでも10日持たない。
今月だけで4回以上は買ったはずですが、正確に数えていない。
開封するとお好み焼きの特徴的にソースの匂いがつきぬける。
味は、ウスターソースなどとは確実にことなるのですが比較しないとピンときにくい味のさではあること。
※ウスターソースは野菜などが原料
味は、いうまでもなく良いのですが、このソースと食べる際には鰹節とあおさが欠かせない。
マヨネーズは、キューピーマヨネーズ使うものの、
オタフクの お好みソースは100gあたり炭水化物が30.2gと調味料としては危険な糖質量が含まれている。
※栄養価に 糖質と食物繊維量は、未記載です。
栄養成分表示
栄養素 | 内容量 |
---|---|
エネルギー | 127kcal |
たんぱく質 | 1.9g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 30.2g |
食塩相当量 | 4.8g |
炭水化物30.2gは、調味料として高めなのでかけすぎに注意が必要。
1食 30g使ったとしてもも12g程度摂取することになる。
お好み焼きそのものの糖質も考えると炭水化物多めになることは避けられない。オタフク お好みソース 糖質50%オフ 200g×12本入
糖質オフの商品が無いわけではないのですが近隣で見かけない。
原材料名
野菜・果実(トマト、デーツ、たまねぎ、その他)、糖類(ぶどう糖果糖液糖(国内製造)、砂糖)、醸造酢、アミノ酸液、食塩、酒精、醤油、香辛料、オイスターエキス、肉エキス、酵母エキス、昆布、蛋白加水分解物、しいたけ/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉・もも・りんごを含む)
セブンイレブンのぶ厚いお好み焼き 糖質 35.4g|冷凍食品
公式サイト
たっぷりの野菜、果実に約20種類の香辛料をブレンド。 こだわり原料「デーツ」の、コクのある甘さが特徴のまろやかなソースです。 お好み焼屋さんと共に試行錯誤を重ねて出来上がった、磨かれ続ける「プロの味」です。
https://www.otafuku.co.jp/product/detail/?product_id=12
コメント